- TOP
- >
- トヨタ、元町工場に再エネ水素ステーション導入
2019-04-05 20:15
その他
トヨタ、元町工場に再エネ水素ステーション導入

燃料電池フォークリフトの利用促進でCO2排出量削減
トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)は4月4日、愛知県豊田市の元町工場で、太陽光発電の電力を利用した水素製造・充填装置を導入したと発表した。
ステーションはコンパクトで設置が容易、工場内での充填に適している。
水素の利用を促進、サプライチェーンの低炭素化も
トヨタの元町工場では2017年に初めてFCフォークリフト2台を導入し、2018年には水素ステーションを稼働、FCフォークリフトも20台追加した。2019年の今年は今回のSimpleFuelの設置に加え、FCフォークリフトをさらに50台追加、エンジン式との置き換えが着実に進んでいる。
トヨタでは2050年に工場のCO2排出量ゼロを実現する目標を掲げ、工場での水素エネルギー利用を促進している。関連自治体や企業との連携で、水素サプライチェーン全体の低炭素化にも取り組んでいる。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
トヨタ リリース
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/27528486.html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00