- TOP
- >
- シャープ、クラウドHEMSサービス「COCORO ENERGY」の提供を開始
2019-05-23 14:00
その他
シャープ、クラウドHEMSサービス「COCORO ENERGY」の提供を開始

クラウドHEMSサービス「COCORO ENERGY」提供
シャープ株式会社は5月22日、AIが予測した太陽光発電システムの余剰電力量に応じて、クラウド蓄電池の充電を自動で賢く制御するクラウドHEMSの新サービス「COCORO ENERGY」の提供を、この7月31日から開始すると発表した。2019年11月以降に卒FITを迎え、余剰電力を自家消費する家庭でより効率的に活用できるとしている。
このサービスでは、クラウド上のAIが、家庭の日々の電力使用状況から消費電力量と、翌日の日射量予報値から太陽光発電システムの発電量とを推計し、余剰電力量を予測する。
この分を夜間に蓄電池を充電する際の空き容量として残しておくことで、翌日の余剰電力を、より効率的に蓄えることを可能としたもの。
「COCORO HOME」のスマホアプリとも連携が可能
このため、電力会社からの電力購入を極力抑え、電気代の削減に貢献するほか、エコキュート設置家庭では、蓄電池を充電しながらお湯も沸かせる。そして両機器を組み合わせることで、発電した電気をさらに効率良く自家消費できることとなる。また同サービスは、同社のスマートホームサービス「COCORO HOME」のスマホアプリとも連携が可能で、毎日の太陽光発電システム発電量や家庭内の消費電力量のほか、気象警報が発令した際に蓄電池の自動充電開始通知など、家庭のエネルギー情報をアプリから簡単に確認できるという。
なお、このサービスの利用料は、無料となっている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
シャープ株式会社 プレスリリース
https://corporate.jp.sharp/corporate/news/190522-a.html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00