- TOP
- >
- 中部電力、CO2フリーメニューの提供開始を発表
2019-06-04 08:00
その他
中部電力、CO2フリーメニューの提供開始を発表

2019年7月1日より提供開始
中部電力株式会社は、中部エリアにおいて定圧・高圧の対象となる電気料金プランを契約している顧客向けに、参加型取引サービス「これからデンキ」の新サービスとして、CO2フリーメニューの提供を2019年7月1日より開始すると発表した。再生可能エネルギー電源による電気を提供
今回提供が開始されるCO2フリーメニューは、中部電力の対象となる電気料金プランに加入している場合に、オプションとして選択できる新サービスだ。CO2フリーメニューの概要としては、発電時にCO2を排出しない水力発電など再生可能エネルギー電源による電気を提供するもので、CO2フリーメニューを利用すると「地球温暖化対策の推進に関する法律」の「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」において、CO2排出係数をゼロとしてCO2排出量を算定できる。
対象となる電気料金プランとしては、低圧なら「ポイントプラン」「おとくプラン」「とくとくプラン」「スマートライフプラン」などがあり、高圧の場合は「高圧業務用電力・高圧電力」が対象で、低圧の場合は、適用されるには中部電力の会員サービス「カテエネ会員」であることも必要となる。
CO2フリーメニューの料金としては、契約中の電気料金プランの電気料料金単価に1kWhあたり4.32円(消費税等相当額8%を含む)を加算した額となるとのことだ。
(画像は中部電力ホームページより)
外部リンク
中部電力 プレスリリース
http://www.chuden.co.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00