• TOP
  • >
  • 室蘭市で水素サプライチェーンの実証を開始
2018-06-22 19:00

その他

室蘭市で水素サプライチェーンの実証を開始

タイナビNS
水素の製造から運搬・利用まで一貫したシステム
株式会社日本製鋼所(以下「日本製鋼所」)は6月21日、自治体、大学および企業からなるグループで、北海道室蘭市において水素サプライチェーンを構築する実証事業を開始すると発表した。

グループは大成建設を代表企業として、室蘭市、九州大学、室蘭工業大学、巴商会、北弘電社と日本製鋼所をメンバーとしている。平成30年度の環境省公募で地域連携型の低炭素水素技術の実証事業を提案し、採用された。

この事業では室蘭市が所有する風力発電所で得られた電力で水素を製造し、運搬車輌のコンテナに収納した水素吸蔵合金タンクに貯蔵する。水素は移動後目的地で定置型の水素吸蔵合金タンクに水素だけ、移送される。水素は目的地の温浴施設に設置した純水素型燃料電池で利用、発電と給湯を行う。

水素吸蔵合金の利用で、低圧・大量の貯蔵
現在普及している水素の貯蔵方式では、水素を高圧ガスとして貯蔵することが多いが、今回の事業では水素吸蔵合金を用いることで、水素を低圧・大量、かつ安全に貯蔵することが可能になる。

また運搬車輌から定置型のタンクに水素を移す際、水素を吸収する側のタンクで発生する熱を利用するなど、エネルギー利用の効率向上も目指す。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本製鋼所 リリース
http://www.jsw.co.jp/news/20180621_000722.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook