- TOP
- >
- トヨタ、大型FCトラックの改良型を米国で公開
2018-08-01 20:00
その他
トヨタ、大型FCトラックの改良型を米国で公開

昨年からの実証実験に改良型を追加導入
トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)は7月31日、米国で実証実験中の大型燃料電池トラックに、今秋から改良型を追加導入すると発表した。トヨタは2050年までに同社の物流施設から排出されるCO2をゼロにすることを目標に、燃料電池(FC)トラックの開発に取り組んでいる。その一環として同社の北米事業体は、昨年夏からカリフォルニア州で大型FCトラックの実証実験を行ってきた。
1台目の実験車はテストコースやロサンゼルス市の公道でこれまで約1万6000kmを走行、実際に港湾エリアで貨物輸送も行った。
今回の改良型ではこれまでのデータに基づいて、トラックの居住性と操縦性を向上させた。FCユニットの配置を工夫して車内空間を拡大し、水素タンクの本数を4本から6本に増やし、推定航続距離を約320kmから約480kmに延ばした。
今後は大型FCトラックの実用化に向けた検証を
現在南カリフォルニアの港湾エリアでは、環境負荷の高い貨物輸送トラックが1万6000台以上走行しており、その数は2030年までに倍加すると推定されている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
トヨタ リリース
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/23782045.html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00