- TOP
- >
- 富士電機、ケニアで地熱発電設備を建設
2018-09-01 22:00
その他
富士電機、ケニアで地熱発電設備を建設

アフリカ最大規模の地熱発電所に新設備を
富士電機株式会社(以下「富士電機」)は8月31日、ケニア共和国の地熱発電所における、発電設備の建設を受注したと発表した。
今回のプロジェクトはこの発電所に6号機を加えるもので、丸紅がケニア電力公社から受注、富士電機が建設を担当することになった。新施設は出力70MW規模で、2021年に運転開始する予定になっている。
地熱発電設備の建設では半世紀以上の歴史が
地熱発電は地中にある蒸気や熱水など、再生可能エネルギーを利用して発電を行う。富士電機は1960年以降、アメリカ、インドネシア、フィリピン、アイスランドなど、世界各地で地熱発電事業を展開してきた。これまでに受注した地熱発電設備は蒸気タービンや発電機など合計81台、出力は3132MWになる。
富士電機は今後、アフリカでの地熱発電設備の受注拡大を目指すとともに、地域の経済発展と地球環境保護に貢献していく方針だ。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
富士電機 リリース
https://www.fujielectric.co.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00