- TOP
- >
- EVのコスト効率などを向上。バッテリ・マネージメントICの新製品「L9963」登場
2020-03-07 04:00
その他
EVのコスト効率などを向上。バッテリ・マネージメントICの新製品「L9963」登場

STマイクロエレクトロニクスが開発
STマイクロエレクトロニクスは、2020年3月4日、バッテリ・マネージメントICの新製品『L9963』を発表した。同社は、多種多様な電子機器に製品を提供している世界的な総合半導体メーカー。『L9963』は、電気自動車(EV)のコスト効率などを向上させるICとなっている。
EV用バッテリを開発する主要な機関・企業と協力
STマイクロエレクトロニクスは、人々の暮らしに欠かすことができない電子機器に対して、優れた性能と高い電力効率を特徴とする半導体を提供している。同社製品はあらゆるシーンで活躍しており、IoTを導入したスマートな工場・都市・住宅の実現も支援。同様に、EVの発展・普及にも貢献している。EVは、2030年までには従来の内燃エンジン自動車と価格が同等になると予測されている。こうした状況に対応すべくSTマイクロエレクトロニクスも、EV用バッテリを開発する主要な機関・企業と協力してバッテリ・マネージメント・システムプログラムを展開。同プログラムの最新世代の製品として、『L9963』は開発された。
信頼性・安全性・航続距離・コスト効率を向上
『L9963』は、STマイクロエレクトロニクスが主要パートナーと10年以上にわたって協力することによって、開発が実現した。同製品は、EVの信頼性・安全性・航続距離・コスト効率を向上させると共に、業界最高レベルの精度で電圧測定と温度モニタも可能。EVのバッテリ・マネージメントにおけるあらゆる側面を、強化している。同社は現在、『L9963』の量産に取り組んでいる。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
STマイクロエレクトロニクス
https://www.st.com/content/st_com/ja.html
環境にやさしく安全なEVを実現する革新的なバッテリ・マネージメントICを発表 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00