- TOP
- >
- 三菱自動車が国内最大級non-FIT太陽光発電サービス導入
2019-12-18 00:00
その他
三菱自動車が国内最大級non-FIT太陽光発電サービス導入

non-FIT自家消費型屋根置き太陽光発電サービス
2019年12月11日、三菱自動車工業株式会社(以下、三菱自動車)は、国内最大級のnon-FIT自家消費型屋根置き太陽光発電サービスを導入したことを発表した。同サービスは、三菱商事株式会社(以下、三菱商事)、三菱商事パワー株式会社(以下、三菱商事パワー)が提供するエネルギーソリューションサービスである。“大規模太陽光発電設備・電動車リユース電池を活用した蓄電システム”を3社の協働で進めていく方針だ。
“non-FIT”とは、賦課金を必要とする固定価格買取制度に頼らない自立発電事業を指す。導入したのは、愛知県岡崎市に位置する岡崎製作所だ。同製作所は、三菱自動車の主力工場(電動車)である。
蓄電システムの導入は2020年度中
同サービス稼働の開始時期は、2020年5月を予定しており、2019年10月に太陽光発電設備の着工に取りかかっている。初期の年間発電量は3GWhを想定しているが、再生可能エネルギー発電量を増加させるため、増強していく計画だ。蓄電システムの導入は2020年度中を目標としており、「アウトランダーPHEV」のリユース電池を使ったシステムを構築して実証する予定となっている。三菱商事と三菱商事パワーは、ゆくゆくはVPP(バーチャルパワープラント)として蓄電池を活用していく方針だ。
三菱自動車の掲げるミッションは
1.独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供
2.社会の持続可能な発展に貢献
3.信頼される企業として誠実に活動
4.アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供
である。2.社会の持続可能な発展に貢献
3.信頼される企業として誠実に活動
4.アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
三菱自動車工業株式会社
https://www.mitsubishi-motors.com/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00