2010-03-11 09:00
エコ
愛着を環境保全に!飛騨産業が家具修理工房を開設

飛騨産業株式会社は、創業90周年を記念し、家具を修理して使うことで環境保全を実現する、家具修理工房『Dr.kitutuki』を、2010年3月20日からスタートする。
永く使うことが環境への配慮となる
飛騨産業株式会社は1920年の創業以来、飽きのこない堅牢な物作りを続けており、近年では木の節をデザインした「森のことば」シリーズや、国産杉を活用した「HIDA」ブランドなど環境に配慮した物作りに注力している。その飛騨産業株式会社が創業90周年を記念して開設するのが家具修理工房『Dr.kitutuki』だ。家具修理工房『Dr.kitutuki』では、同社の製品を対象に、家具の修理を実施してくれる。修理の見積もりは同社のWebページまたはショールームで依頼する。修理の費用は状況により異なるが、例えばテーブルの天板塗装では25,000円~、チェアの組み直しでは10,000円~となる。
Editor's eyes
「ひとつの家具を永く使い続けることで環境を保全する」、これは間違いないだろう。不要な森林伐採を防ぐことにもつながるためだ。しかし、その前提として「壊れたら修理できる」環境が必要だ。DIYのスキルがあるならともかく、メーカーが純正の修理を手掛けてくれるのはありがたい。新品の購入ばかりでなく、メーカーのこうした取り組みにもエコポイントを採用して欲しいものだ。外部リンク
飛騨産業株式会社
家具修理工房「Dr.kitutuki」
関連する記事
-
2016-10-12 13:00
-
2016-06-29 16:00
-
2016-06-23 00:30
-
2016-06-22 19:00
-
2016-06-20 19:00