2010-04-26 09:00
電気自動車
地球をエコに 「ゼロ・エミッション」のユニークな動画

モビリティがもたらすエコなライフスタイルとは
「ゼロ・エミッションカー」という言葉をご存じだろうか。CO2などを排出しない電気自動車のことをさす。そして、ゼロ・エミッションとは、限りなくCO2などの排出をゼロに近づけようという考え方で、モビリティがもたらすライフスタイルを提案する動きがある。
日産自動車のサイトで「A Journey to Zero / ゼロ・エミッションへの旅立ち」というページがあって、なかなか興味深い。
EVの登場で自然回帰なるか
特に、「YouTube」にアップされている動画「Drive on Chairs」がおもしろい。ただのいすに座りながら、移動していく人々。ゼロ・エミッションカー(電気自動車)のある日常を表現していると思われる。クラクションやウィンカーなどのサウンドがユニークだ。
まさに、座席に座ると、いつも車に乗っているときとはちがった風景が見え、風や周囲の音をじかに感じることができる、というアイデアのようだ。
最近、街の喧騒の中で、自然が発するさまざまな「音」を忘れがちな現代に生きる人々に、音の静かな電気自動車が登場することで気付かされるかもしれない。
【minastirith 執筆】
外部リンク
A Journey to Zero
http://journey-to-zero.com/
関連する記事
-
2016-07-25 22:30
-
2016-07-22 11:00
-
2016-06-30 08:00
-
2016-06-29 16:00
-
2016-06-18 03:00