• TOP
  • >
  • 日産『マーチ』フルモデルチェンジ クラストップの「低燃費」実現
2010-07-18 09:00

その他

日産『マーチ』フルモデルチェンジ クラストップの「低燃費」実現

マーチ
「低燃費」26.0km/Lを実現、エコカー減税対象
日産自動車が先日発表したコンパクトカー『マーチ』。今回、フルモデルチェンジされ、1.0~1.5L(リッター)クラス(ハイブリッド車を除く) でナンバー1という「低燃費」26.0km/Lを実現した(アイドリングストップ搭載車)。価格は99万9,600円から164万4,300円。


『マーチ』は1982年に初登場。運転しやすさ、使い勝手のよさなどで幅広く支持を受けている。

今回で4代目となる新型マーチ。初代から続くフレンドリーさを受け継ぎながら、クラストップの低燃費で4WDを含む全モデル(アンシャンテを除く)が「エコカー減税」にも適合。「自動車取得税」と「自動車重量税」が75%減税されるという。

12X、12Gにアイドリングストップを標準装備
また、キビキビした走りや信頼感を感じさせるエクステリアのデザインをはじめ、曲線がインストルメントパネルの左右にバブル形状を作るようなインテリアのデザインも特徴的。

マーチ

そして軽量コンパクトな新開発の1.2L・3気筒「HR12DE」エンジンが搭載されるが、高い燃焼効率でクラストップの低燃費を実現しつつ、中低速域で力強いトルク、日常での使い勝手に適しているという。

しかも量販グレードの12X、12Gにアイドリングストップを標準装備して信号待ちなどでエンジンを自動的に停止させ、非搭載車に比べ10・15 モードで2.0km/L燃費が向上するとのこと。アイドリングストップ中はエアコンが送風に切り替わり、冷暖房を優先する場合はアイドリングストップをOFFにすることもできる。

【minastirith 執筆】


外部リンク

「エコマーチ」(日産自動車)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook