2019-04-07 04:00

その他

中国電力、台湾で洋上風力発電事業に参画

タイナビNS

床式で出力64万kW、2021年末には運転開始中国電力株式会社(以下「中国電力」)は4月5日、台湾・雲林県における洋上風力発電事業に出資参画すると発表した。 「雲林洋上風力発電所」は着床式で出力64万kW、2021年12月までに営業運転の開始を予定している。開始後…

続きを読む...

2019-04-06 23:00

その他

花王、栃木工場と豊橋工場で太陽光発電設備が稼働

タイナビNS

木工場と豊橋工場で太陽光発電設備が稼働花王株式会社は4月1日、同社グループの栃木工場と豊橋工場が自家消費型太陽光発電設備の運用を、この2月1日から開始したと発表した。 これは、同社グループが、事業活動による温室効果ガス排出量を削減する取り組みとして…

続きを読む...

2019-04-05 20:15

その他

トヨタ、元町工場に再エネ水素ステーション導入

タイナビNS

料電池フォークリフトの利用促進でCO2排出量削減トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)は4月4日、愛知県豊田市の元町工場で、太陽光発電の電力を利用した水素製造・充填装置を導入したと発表した。 装置は米国製の「SimpleFuel(シンプルフューエル)」。工場敷…

続きを読む...

2019-04-05 02:00

その他

日産等、米国でのEV実証事業で高速充電器を導入

タイナビNS

力は従来の2倍の100kW、さらに充電時間を短縮日産自動車株式会社(以下「日産」)は4月2日、NEDOおよび兼松と共同で進めているEV実証事業において、「CHAdeMO(チャデモ)」規格の高速充電器の使用を開始したと発表した。 家庭で普通用いられる電動自動車の充電器…

続きを読む...

2019-04-05 00:00

その他

TMEIC、太陽光発電所の出力制御機能追加し発電量最大化と売電損失極小化に貢献

タイナビNS

力制御機能追加で発電量最大化と売電損失極小化東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC)は4月2日、電力会社の出力指令に従って太陽光発電所の出力をリアルタイムに抑制する出力制御機能を、同社の製品群に新たに追加するとともに、九州電力・四国電力・沖縄電力で…

続きを読む...

2019-04-05 00:00

その他

ミナトマネジメント、香川県高松市に朝日I&Rエナジーと共同開発の太陽光発電所が完成

タイナビNS

同開発していた太陽光発電所が3月29日に完成株式会社ミナトマネジメントは4月1日、香川県高松市にて同社と朝日I&Rエナジー株式会社が共同開発していた太陽光発電所がこの3月29日に完成し、同日から運転を開始したと発表した。 この発電所は、香川県高松市塩江町…

続きを読む...

2019-04-03 21:00

その他

東北電力、電化生活ナビの「ここ電化」提供開始

タイナビNS

熱費を試算、機器のリースやマンションの情報も東北電力は東北6県および新潟県において、4月1日から「ここ電化」サービスの提供を開始した。 「ここ電化」はオール電化生活を検討している顧客をサポートする4つのサービスで構成されている。まずは現在使っている…

続きを読む...