その他
日本中央競馬会の栗東トレセンでバイオマス発電

小
型でも蒸気を無駄なく使って高い発電効率株式会社神戸製鋼所(以下「神戸製鋼」)は1月16日、滋賀県栗東市にある日本中央競馬会(JRA)の栗東トレーニング・センターに納入したバイオマス発電プラントが、2019年11月から稼働したと発表した。 このプラントでは使…
その他
リコー、世界初の固体型色素増感太陽電池を商品化

室
内照明でも発電する太陽電池モジュールのシリーズ株式会社リコー(以下「リコー」)は1月15日、微弱な光でも高い発電性能を発揮する固体型太陽電池モジュールの商品をシリーズで発売すると発表した。 身の回りのセンサーや家電等がインターネットで繋がるIoT社会…
その他
ラージセル採用 産業向け太陽電池モジュールの発売開始

産
業向け太陽電池モジュール発売開始2020年1月7日、サンテックパワージャパン株式会社(以下、サンテックパワージャパン)は、産業向け太陽電池モジュールの発売開始を発表した。 今回発売される新製品は2種類で、120セルタイプ(公称最大出力335W)と、144セルタイ…
その他
低価格の太陽光発電予測サービスプロジェクトを開始

気
象予報士夫婦ユニット『Weather Data Science』気象予報士夫婦ユニット『Weather Data Science』は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」において、低価格の太陽光発電予測サービスプロジェクトを開始することを発表した。All-or-Nothing方式での実施だとされ…
その他
中国電力、「ぐっとずっと。」で新サービス開始

月
に何度でも依頼でき、定額800円で修理ができる中国電力株式会社(以下「中国電力」)は1月14日、会員制の「ぐっとずっと。Eサービス」の一環として、「住宅安心サポート」を開始すると発表した。 新サービスでは中国電力がホームサーブ株式会社と提携して戸建て住…
その他
太陽光発電と蓄電池の定額利用サービス「ZEROレジ」、1月20日に提供開始

『
エネカリ』スキームを利用して提供TEPCOホームテック株式会社と株式会社ヤマダホームズは、2020年1月20日、太陽光発電と蓄電池の定額利用サービス『ZEROレジ』の提供を開始する。 『ZEROレジ』は、太陽光発電システムおよびAIオフグリッドシステム蓄電池を月々定…
その他
トリニータマーケティングと新電力おおいた、パートナー契約を締結

電
力料金プラン『ニータンのでんき』を共同展開株式会社トリニータマーケティングは、2020年1月14日、新電力おおいた株式会社との間でデジタルマーケティングパートナー契約を締結したと発表した。 トリニータマーケティングは、『大分トリニータ』を運営する株式会…