2016-11-29 08:00

その他

スマートハウスのことならおまかせ 「スマートマスター」とは

タイナビNS

マート住宅の普及へ重要なキー環境配慮設計の製品アセスメント関連情報を配信している一般財団法人家電製品協会は、日本全国でスマートハウス普及に関わるスペシャリストとして1,603名の初代「スマートマスター」を認定したと発表した。 「家の構造や断熱性能」、…

続きを読む...

2016-11-28 19:00

その他

経済産業省、小売電気時事業者を5件登録

タイナビNS

成28年11月22日登録経済産業省は、小売電気事業を営もうとする者について、電気事業法の規定に基づき、平成28年11月22日に5件登録したことを発表した。 11月22日発表時点で368件の小売電気事業者を登録経済産業省では、電力小売の全面自由化が開始された2016年4月…

続きを読む...

2016-11-28 16:00

その他

東京ガス、電気の申し込み件数53万件を突破

タイナビNS

1

1月18日時点で約531,000件東京ガス株式会社は、東京ガス電気への切り替え申し込みの件数について、11月18日時点で2016年度の社内目標値としていた53万件を突破し、約531,000件となったことを発表した。 安さや安心が切り替えの理由東京ガスは11月18日時点で、申し…

続きを読む...

2016-11-28 00:00

その他

エコニュースウェブマガジン 仮想発電所の可能性を探る

タイナビNS

メリカのスマートグリッド構想電気エネルギーに関する総合サービスを展開する日本テクノ株式会社は、日本テクノの環境への取り組みをまとめて配信するニュースサイト「エコニュースウェブマガジン」を運営している。 この度【環境政策最前線】もコンテンツとして…

続きを読む...

2016-11-27 13:00

その他

ZEHに最適 光と風をコントロールするルーバー

タイナビNS

助金も出るZEHYKK AP株式会社は、省エネルギー基準適合義務化やZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及加速事業が進む中、窓の外側に設置する電動ルーバーの角度調整で光と風をコントロールできる次世代ブラインド「X-BLIND」(エクスブラインド)を来月5日…

続きを読む...

2016-11-27 11:00

その他

既存住宅をリノベーションしてCO2排出量ゼロ!

タイナビNS

阪ガスと積水ハウスが日本初の実証実験開始大阪ガス株式会社と積水ハウス株式会社の両社は、既存住宅でのCO2排出量ゼロかつゼロエネルギー達成を目指して、実証実験を開始した。この実験では軽量鉄骨造り2階建の4LDKにリノベーションを加え、3人が居住しての実験は12…

続きを読む...

2016-11-26 03:00

その他

JSTと鳥取大学、電力需給調整で新手法

タイナビNS

マートメーターを利用して分散型のデータ処理国立研究開発法人・科学技術振興機構(Japan Science and Technology Agency 以下「JST」)と鳥取大学は11月24日、電力使用調整の新手法を開発したと発表した。 従来の電力使用量の調整では、全需要家から大量のデータ…

続きを読む...