- TOP
- >
- 電気自動車
電気自動車
日産自動車、大阪府市に「リーフ」250台を無償提供 - ピーク時の「節電」図る

関
西地域の「節電」を先導日産自動車株式会社は、2012年7月3日、同社が販売する『リーフ』と、ニチコン株式会社が開発した『EVパワーステーション』を、大阪府と大阪市の官公庁施設に50台、大阪府内の民間向けに200台をセットで、2013年3月末まで無償提供することを発…
電気自動車
業界初!セブン・イレブンの「お届けサービス」は「超小型電気自動車」で

「
御用聞き」をより活発に株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、2012年8月上旬から、超小型電気自動車『コムス』を活用した『セブンらくらくお届け便』の運用を開始することを発表した。 これまで同社では、「御用聞き」や「セブンミール」、「移動販売(セブンあ…
電気自動車
豊橋技術科学大学、「路面」から「自動車」への「送電」実験に成功!

電
気自動車の普及のために豊橋技術科学大学 電気・電子情報工学系 波動工学研究室(大平研究室)は、2012年6月28日、路面下に埋設したアルミ板から、車輪のアルミホイールへ、電力を伝送する実験に成功したことを発表した。 まず、同研究室では、電車の“パンタグラ…
電気自動車
ほぼ人力の「エコ配」がEV導入でCO2排出ゼロの完全エコ化

人
力プラスエコカーで完全エコ化株式会社エコ配は25日、CO2排出量ゼロの宅配便事業の実現に向けて電気自動車を導入すると発表した。 同社は東名阪地域を中心に、主として自転車を用いたほぼ人力による配送方法で環境負荷が低く、低価格の宅配サービスを行なっており…
太陽光発電
東芝が南相馬に10万kw規模のメガソーラーを建設

被
災地に新たなエネルギー2012年06月20日、大手電機メーカーの東芝が東日本大震災の津波で被災した福島県南相馬市の沿岸部、合わせて150万平方メートルの土地に、国内最大規模の太陽光発電所を建設すると発表した。 東芝は、南相馬市の復興と地域活性化に貢献するた…
太陽光発電
中高生対象の手づくりバッテリーカーレース、参加者募集

未
来へ続くスマートドライブ中学生・高校生を対象に、東京都市大学が手づくりバッテリーカーの競技コンテスト「都市大エコ1チャレンジカップ 2012」の参加者を募集している。 このコンテストは、1998年より旧・武蔵工業大学によって開催されていた「バッテリーカー…
電気自動車
コスモ石油とJFEエンジニアリング、急速充電器と太陽光発電の実証事業をSSで

S
SをEVの「補給」基地にコスモ石油株式会社(以下、コスモ石油)とJFEエンジニアリング株式会社(以下、JFEエンジニアリング)は、2012年6月20日、コスモ石油のサービスステーションに、電気自動車用の蓄電池搭載型急速充電器『RAPIDAS』と、太陽光発電設備を設置し、…
太陽光発電
京急が新車両にLED照明を採用「ノルエコ」ラッピング車が運行

乗
るだけでエコをPR京浜急行電鉄株式会社が、2012年6月15日「京急環境電車」を18日から運行すると発表した。 画像:京急グループエコレポ2011 より京急電鉄では6月を環境月間に定め、電車に乗るだけでエコになる「ノルエコ」をPRする。 「ノルエコ」をキーワ…
太陽光発電
今の時代はおもちゃもエコ!タカラトミーのプラレール

お
もちゃで初の「エコマーク」認定商品タカラトミーのおもちゃが、業界初のエコマーク取得に成功したと、6月11日発表した。 財団法人日本環境協会が認定するエコマークは持続可能な社会の形成をはかっていくことを目的として、様々な商品の中で、環境保全に役立つと…
太陽光発電
東京都、設置コストを10年以内に回収できる太陽光発電プランを紹介

あ
なたのアパート・マンションに太陽光発電を2012年6月13日、東京都環境局は、太陽光発電システムの設置を促進するため、10年以内に設置コストが回収できる、集合住宅向け太陽光発電システムの概要をまとめた。 東京都は2009年度から、太陽光発電システムの設置に対…