2012-06-22 12:00

エコ

最大光束7000ルーメン!調光機能付きリビング向けLEDシーリングライト発売

LED

6

月下旬より発売ツインバード工業株式会社は、最大光束7000ルーメンの調光機能付きリビング向けLEDシーリングライトを6月下旬より発売予定だ。 操作がしやすいリモコンこのLEDシーリングライトは、ボタンの押し間違いを少なくするビッグボタンで文字も大きく読みや…

続きを読む...

2012-06-22 12:00

太陽光発電

京急が新車両にLED照明を採用「ノルエコ」ラッピング車が運行

太陽光

るだけでエコをPR京浜急行電鉄株式会社が、2012年6月15日「京急環境電車」を18日から運行すると発表した。 画像:京急グループエコレポ2011 より京急電鉄では6月を環境月間に定め、電車に乗るだけでエコになる「ノルエコ」をPRする。 「ノルエコ」をキーワ…

続きを読む...

2012-06-21 16:00

蓄電池

Honda、自社太陽光発電量をホームページで公開へ

Honda

動車業界初の取り組みホンダ株式会社は、2012年6月20日から、事業所と販売店におけるソーラーパネルでの発電量を、同社のホームページに公開している。 「Hondaソーラー発電 - 発電電力量表示」ページでは、毎時・日別・月別の発電量のほかにも、発電量の世帯数換…

続きを読む...

2012-06-21 16:00

蓄電池

NTN、「風力発電」監視システムを開発 - 世界最小クラスの「収集」装置で

NTN

電を邪魔せず、データを収集NTN株式会社は、2012年6月19日、「風力発電機用状態監視システム」を開発したことを発表した。 同システムは、データ収集装置や測定用センサ、データ管理、監視、分析それぞれのソフトウエアで構成されており、特に、データ収集装置は…

続きを読む...

2012-06-21 15:00

エコ

業界初の大光量を実現!LED電球「一般電球形広配光タイプ電球100W形相当」

LED

7

月13日より発売日立アプライアンス株式会社は、電球100W形相当の大光量を実現したLED電球「一般電球形(E26口金)広配光タイプ電球100W形相当」を7月13日より発売予定だ。 白熱電球60W形や40W形対応の器具で使えるこのLED電球は、一般電球形広配光タイプにおいて業…

続きを読む...

2012-06-20 15:00

エコ

ウィズ・アイティ・ジャパン、LED「ゼロ導入」サービス開始!

ウィズ・アイティ・ジャパン

次の時代に引き継ぐために」ウィズ・アイティ・ジャパン株式会社は、2012年6月19日、Co2削減プロジェクト「マイナス25%への挑戦」の第一段階として「ゼロ導入」のサービスを開始することを発表した。 同サービスは、大型店舗やフランチャイズチェーン(FC)を対…

続きを読む...

2012-06-20 14:00

エコ

GmailはYahoo!メールよりエコって本当?

Gmail

G

mailはYahoo!メールよりエコか情報サービス企業のExperian社およびHunch社の行ったリサーチによると、Gmail利用者に比べ、Yahoo!メール利用者の電気消費量が多いことが分かった。 生活環境やライフスタイルを反映するフリーメールの実態をzegreenwebが報じた。 要…

続きを読む...

2012-06-20 13:00

エコ

広い庭のお手入れも簡単に!ワイヤレスの自動芝刈り機 – スウェーデン

芝刈り機

エネかつ省コスト自動車機器や産業機器の開発・製造を行うボッシュ・スウェーデンによって、ワイヤレスの自動芝刈り機「Indego」が開発された。以前に日本でも話題になった、お掃除ロボット「ルンバ」のようなものだと言えばわかりやすいだろう。 夏の気持ちのい…

続きを読む...

2012-06-20 12:00

太陽光発電

今の時代はおもちゃもエコ!タカラトミーのプラレール

太陽光

もちゃで初の「エコマーク」認定商品タカラトミーのおもちゃが、業界初のエコマーク取得に成功したと、6月11日発表した。 財団法人日本環境協会が認定するエコマークは持続可能な社会の形成をはかっていくことを目的として、様々な商品の中で、環境保全に役立つと…

続きを読む...

2012-06-20 12:00

太陽光発電

東京都、設置コストを10年以内に回収できる太陽光発電プランを紹介

太陽光

なたのアパート・マンションに太陽光発電を2012年6月13日、東京都環境局は、太陽光発電システムの設置を促進するため、10年以内に設置コストが回収できる、集合住宅向け太陽光発電システムの概要をまとめた。 東京都は2009年度から、太陽光発電システムの設置に対…

続きを読む...