- TOP
- >
- エコ
エコ
日立より家庭用エコキュート新製品発売

6
月15日より発売日立アプライアンス株式会社は、「ナイアガラ出湯」シリーズの寒冷地仕様など、家庭用エコキュートの新製品計30機種を6月15日より発売予定だ。 節電サポート機能搭載「ナイアガラ出湯」シリーズは、水道圧をそのまま利用し瞬間的に沸きあげて給湯す…
電気自動車
三菱重工業、カナダで電気バスの走行試験を開始

カ
ナダ企業とのプロジェクト第一弾三菱重工業は、2012年6月4日、カナダのマニトバ州で、電気バスの実証車両が現地で一般公開されたことを発表した。 この電気バスは、同社の「リチウムイオン二次電池パック」を搭載したもので、同社が2010年12月に同州政府と締結し…
太陽光発電
ブラジャーから燃料!?ワコールが回収したブラをリサイクル

ブ
ラを回収して燃料に「2012ワコール ブラ・リサイクル」5月31日、株式会社ワコールは環境活動の一環として、行なってきた「ブラ・リサイクル」で回収したブラジャーを15.93tのRPF(産業用固形燃料)に加工処理をしたと発表した。 「ブラ・リサイクル」は2008年か…
エコ
スイッチ1つでお湯が沸かせる!ステンレスケトル「マキアート」

長
時間保温するよりも節電ドリテックは、必要な分だけお湯を沸かせて無駄が少なく、長時間保温するよりも節電できるステンレスケトル「マキアート」を6月中旬より発売予定だ。 コーヒーのドリップがしやすいステンレスケトル「マキアート」は、注ぎ口がティーポット…
電気自動車
トヨタ自動車、PHV・EV車と住宅間の相互電力供給システムを開発

車
と住宅で電気のやり取りをトヨタ自動車株式会社は、電気利用車両と住宅との間で電力を相互供給するシステム(V2H)を新たに開発したことを発表した。 今回開発された「V2H(Vehicle to Home)システム」は、家庭の電力から、プラグインハイブリッド(PHV)や電気…
電気自動車
購入には「価格」「充電設備」重視が8割弱 - 「電気自動車」意識調査から

純
粋な「電気自動車」は回答ゼロ!株式会社オークネットは、『オークネット.jp』上で、「電気自動車に関する意識調査」を実施し、その結果を公表した。 調査は、2012年5月1日から2012年5月21日の期間に、インターネット方式で行われ、有効回答数は、1,019名となった…
太陽光発電
環境省、エコビジネスを支援育成するeco japan cup 2012開催

エ
コビジネスの芽を見つけ、育てるコンテストeco japan cup 20122012年6月1日、環境省は、エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト「eco japan cup 2012」を開催し、7月2日から応募受付を開始すると発表した。 環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメ…
エコ
家庭で緑のカーテンが!ディノスより「アイアングリーンカーテン トレリス」発売

現
在発売中オンラインショップ、ディノスより、家庭で緑のカーテンが簡単に楽しめる「アイアングリーンカーテン トレリス」が現在発売中だ。 冷房効率がアップ「アイアングリーンカーテン トレリス」は、組み立てが簡単で立てかけるだけで使用でき、上部と脚部に…
エコ
タピオカの原料が、調理用バイオ燃料に大変身! - モザンビーク

地
元の健康と環境を守るために2012年5月17日、アフリカ南部のモザンビークにおいて、世界初の調理用バイオ燃料製造施設がついに稼働を開始した。この施設は、地元のCleanStar Mozambiqueによって開発されたものだ。 この調理用バイオ燃料は、タピオカの原料でもある…
太陽光発電
積水ハウス、太陽光発電・燃料電池搭載住宅で『国内クレジット』取得

排
出権取引による売却益は環境貢献活動に寄付「グリーンファースト倶楽部」は、積水ハウスで太陽光発電システム、燃料電池を購入・搭載した顧客が任意で入会でき、太陽光発電システム、燃料電池を導入した会員家庭のCO2排出削減量を同社がまとめて「クレジット」化し、…