2011-05-05 22:00

エコ

コカコーラ社、100%リサイクル循環を続ける棚を

コカコーラ

カコーラ社がコカコーラ陳列用の専用棚を発表した。同社によれば、同製品は破棄される事なく、今後末永くし続けるものだという。 「世界初の100%リサイクルなコカコーラ用の棚」と評する同製品は、文字通り100%の再生ダンボールで製造されたもの。加えて…

続きを読む...

2011-05-05 11:00

エコ

相葉雅紀がエコ番組を担当

広報

e

coハート。というキャンペーンeco(エコ)という言葉が当たり前のように耳慣れた現在だが、この”ecoハート”というキャンペーンは新たに企画されたものではなく、2003年から続いている、日本テレビの環境活動。 期間中は主に、テレビやイベントを通して活動されている…

続きを読む...

2011-04-28 16:00

エコ

LEDそれぞれに節電を

新製品

ナログ・デバイセズ株式会社は、2011年4月22日、チャージ・ポンプ式LEDバックライト・ドライバ『ADP8866』を発表した。 同製品は、LEDの独立制御により、設計者はそれぞれのチャンネルに対して異なる電流値をプログラミングし、それぞれ異なる時間に駆動可能とな…

続きを読む...

2011-02-17 16:00

エコ

CO2も地産地消

環境

山(だいせん)ハム株式会社は、2011年1月27日、鳥取県大山町と二酸化炭素排出削減事業を行なうことについて、国内クレジット認証委員会で事業承認を受けたことを発表した。 今回の承認を受けて、同社は、地域への環境保全を目的に、大山町の排出削減事業から発生…

続きを読む...

2011-02-16 17:00

エコ

「燃費」8割「環境」5割~「エコカーに関するアンケート」調査から

調査結果

ンターワイヤード株式会社運営のネットリサーチサービス『DIMSDRIVE』では、『エコカーに関するアンケート』を実施し、その調査結果をまとめたものを発表した。 調査方法は、インターネットを利用した市場調査で、調査期間は、2010年10月21日から11月5日。有効回…

続きを読む...

2011-01-22 11:00

エコ

まぶしくないLED

東洋紡

洋紡績株式会社は、点光源である発光ダイオード(LED)を、ライン照明や面照明に変換できるLED用拡散フィルムを開発したことを発表した。 今回の件には、従来からの、白熱電球や蛍光灯からLEDへの照明用の光源のシフトの過程において、LEDが点光源であるために、…

続きを読む...

2011-01-19 11:00

エコ

目印のない海を効率よく

商船三井

式会社商船三井は、船舶の運航において、安全運航および運航スケジュールを確保しながらもCO2排出量削減のために最も効率的な運航方法(減速、海流・気象を考慮した最適ルート選定、適切なメンテナンスなど)をとるように、「船舶エネルギー効率マネージメントプラン…

続きを読む...

2010-12-26 12:00

エコ

あなたのツイートがエコ活動に貢献!どんどんつぶやいて寄付しよう

ソトコト

S

otokotonoha普段の何気ないツイッターのつぶやきが、 なんとエコ活動になって貢献できるアプリの紹介です。 あなたのつぶやき=言葉が“コトノハ”となって、 家族や友人、さらに知らない人々にまで広がる、 『ソトコトノハ』プロジェクト。 操作は簡単。た…

続きを読む...

2010-12-21 18:00

エコ

水を育むには森つくりから

サントリー

ントリーホールディングス株式会社は、サントリー近江エージングセラーの水源涵養エリアにあたる森林の整備活動を推進するため、2010年12月17日に綿向(わたむき)生産森林組合と森林整備に関する協定を締結したことを発表した。 今回の協定締結により、滋賀県蒲…

続きを読む...

2010-12-16 12:00

エコ

カードから花が咲く~凸版印刷、「TANE-KAMICARD」の試作品を開発

試作品

版印刷株式会社は、『TANE-KAMICARD(タネ カミカード)』の試作品を開発したことを発表した。 同カードは、同社が2009年より展開している、生分解性100%の環境配慮型カードである『KAMICARD』に、植物の種を付加したもので、使いきりのギフトカードや、携帯電話…

続きを読む...