2010-07-05 12:00

エコ

今年も開催!幼児から高校生までの環境啓発活動「エコロプロジェクト」

エコロプロジェクト

・中・高校生別にコンクールを実施ベネッセコーポレーションが、2008年度から開催する幼児から高校生までを対象にした環境啓発活動「エコロプロジェクト」。2010年度は「エコロプロジェクト」の一環として、以下の活動を実施することを明らかにした。 まず、「…

続きを読む...

2010-06-22 09:00

エコ

使用済みペッドボトルを活用!エコな「ハンガー」

エコ

とんどのペットボトルで使用可能ペットボトルを活用した衣類用エコハンガー『Rethink Hanger』が、6月21日から発売されている。使用済みペットボトルの新しいリユーススタイルとして要チェックだ。 今回、販売するのは、グリーンエージェント。米国Coats Enterp…

続きを読む...

2010-06-13 20:00

エコ

「北九州ロボットフォーラム」が6月25日に北九州市で開催

北九州ロボットフォーラム

九州産業学術推進機構が、平成22年度定期総会記念講演として「北九州ロボットフォーラム」を、6月25日に開催する。 東京大学大学院教授の佐藤知正氏による講演「サービスロボット実用化へ向けてのこれまでと今後の方向性」と、平成21年度市内発ロボット創生事業成…

続きを読む...

2010-05-30 09:00

エコ

世界初 土にかえる“エコスーツ”発売

エコ

宿伊勢丹と日本橋三越で、6月2日から発売オンワード樫山は、土に埋めるとバクテリアによって水と二酸化炭素に分解される環境配慮型スーツ『バイオテックスーツ』を世界で初めて商品化する。6月2日から東京・伊勢丹新宿店、日本橋三越本店で発売される。 この商品…

続きを読む...

2010-05-29 09:00

エコ

「世界エコ都市」ランキングを発表

世界

世界生活環境ランキング」トップはウィーン世界的な組織・人事コンサルティング会社「マーサー」の日本法人にあたるマーサー・ジャパンが、「2010年世界生活環境調査」の結果を発表した。 調査結果によると、ウィーンが「世界生活環境ランキング」のトップを維持…

続きを読む...

2010-05-27 09:00

エコ

お中元商戦スタート テーマの1つが「エコ」

中元

コ関連商品を集めたコーナーも今年もお中元のシーズンがやってきた。どのデパートでも、お中元コーナーを設けてアピールしている。そのお中元だが、最近のエコブームに乗ってか、お中元業界のテーマも「エコ」だという記事を「J-CASTニュース」で見つけた。 2010お…

続きを読む...

2010-05-25 18:00

エコ

省エネ法改正で、省エネ環境診断士誕生

検定

エネ法改正エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)が改正されました。改正点は、工場単位のエネルギー管理義務制度から、事業者(企業)単位のエネルギー管理義務制度へと変わりました。事業者全体の1年間消費エネルギーが1500KL以上であれば、届け出なけ…

続きを読む...

2010-05-25 18:00

エコ

須田恵理子氏環境セミナー “クルマの未来 このままでいいの?”

の話しを聞いても クルマに乗り続けられるだろうか? 鳩山政権は、2020年に25%、2050年に80%という高い温室効果ガス削減目標を掲げている。現在、自動車は、日本のCO2の約2割を排出しており、目標達成には対策が必須。昨年 ハイブリッド車「プリウス」は “日本で…

続きを読む...

2010-05-21 17:00

エコ

地球を旅して‘風’を書く -- ‘風書’は地球規模で描く墨の世界--

風書’とはなんだろう・・・ 風書をはじめたきっかけ、旅の方法、墨の表現の面白さ、 なぜ現場主義にこだわるのか。 これまでの風書の旅を、創作のために旅した場所を、 また、バイクで駆け抜けた‘チベット横断6500キロ’を お話しいただきます。 ■2010年…

続きを読む...

2010-05-18 22:00

エコ

「福岡水素エネルギー戦略会議」がIPHEから世界初の優秀リーダーシップ賞受賞

福岡水素エネルギー戦略会議

岡県商工部は、県など産学官連携の「福岡水素エネルギー戦略会議」が、水素・燃料電池の国際協力枠組みである「水素経済のための国際パートナーシップ(IPHE)※1」から「優秀リーダーシップ賞」として選定されたと、14日発表した。 同賞は、世界の水素経済の推進…

続きを読む...