- TOP
- >
- エコ
エコ
データセンター廃熱処理に外気空調使用で、電力消費大幅減に!

経
産省の公募事業のひとつとしての実証事業データセンターのサーバーからの廃熱に対し、外気空調システムの使用と、農業への熱活用の実証実験を行ったところ、外気空調を使用しない方法に比べ最大4割弱の消費電力削減効果が確認されたという。 この2月までの4ヶ…
エコ
未来を変えるために…エネループ検定

エ
ネループ検定とは三洋電機株式会社は、学びing 株式会社が運営するサイト「けんてーごっこ」内で「eneloop検定」を行っています。 検定内容は全部で10問。結果として、合格か不合格か、どのくらいのレベルか、受験者のうち何位か、ということを表示してくれ、また…
電気自動車
京都大学発ベンチャーが来年3月めどに電気自動車量産へ

ベ
ンチャーがEV量産へ次世代エネルギーを研究開発している京都大学発ベンチャーの(株)ナノオプトニクス・エナジーは23日、来年3月をめどに電気自動車(EV)の量産を開始すると表明した。 同社は、鳥取県米子市にある日本たばこ産業(JT)の工場建屋(今月末…
エコ
エコのためならなくなってもいいかなと思うことって何?

無
駄をなくしてエコロジー!gooランキングで、エコのためならなくなってもいいかなと思うことランキングが発表されました。 エコのためならなくなってもいいかなと思うことランキング 気になる「ベスト3」は下記の通りです。 1位 マンガ喫茶の深夜営業 2位…
エコ
上海万博へ出展の野菜工場を披露--大阪府立大の産学連携

上
海万博に大阪の野菜工場を大阪府立大学は16日、5月に開幕する上海万博に出展を予定する最先端の野菜生産設備の技術展示モデルを披露した。 同大学が研究する完全制御型植物工場のミニチュアモデルで、「野菜工場」と呼ばれ、これを「大阪パビリオン」で公開して…
エコ
名刺にシールを貼るだけでカーボンオフセットが!--エコライフ・ジャパン提供

名
刺にシールを貼るだけでカーボンオフセットが!(株)エコライフ・ジャパンは、企業が環境活動の1つとして活用するものとして、カーボンオフセットシール「名刺ール」を新たに発売する。 排出権を利用し、カーボンオフセットの仕組みを活用したエコ商品という。 …
エコ
低炭素社会に向けた技術シーズ発掘と成果報告-- 経産省

「
低炭素社会」実現に向けた連携取り組み経済産業省の産業技術環境局が3月25日(木)、「低炭素社会に向けた技術シーズ発掘・社会システム実証モデル事業」の成果報告会を行う。 我が国が世界に先駆けて「低炭素社会」への転換を進めるために、地域社会を支える大学…
エコ
愛着を環境保全に!飛騨産業が家具修理工房を開設

飛騨産業株式会社は、創業90周年を記念し、家具を修理して使うことで環境保全を実現する、家具修理工房『Dr.kitutuki』を、2010年3月20日からスタートする。 永く使うことが環境への配慮となる飛騨産業株式会社は1920年の創業以来、飽きのこない堅牢な物作りを続…
エコ
愛知万博が原点だった~バンクーバ五輪のエコな選手村

選
手村は愛知万博カナダ館にかかわたロジャー氏の設計バンクーバー冬季オリンピックが閉幕したが、今回のバンクーバー五輪は、環境への配慮など、エコ目線からも注目されるオリンピックだった。 その中でも、特に注目されたのが、バンクーバ市内につくられた選手村…
エコ
LED照明の最新情報と面白いアプリケーションの紹介--産学交流サロン

1
00lm/Wを超える白色LEDが出現し、テレビのバックライト・省エネルギー照明光源・自動車用ヘッドライト等として急激に市場が拡大し始めている。 見逃せない”最新の LED 情報”がそこで、産学交流サロンにて、「ここまで来たLEDの新応用分野 第1弾 ~最新の市場動向と…