- TOP
- >
- エコ
エコ
ヤマハよりスポーティタイプの電動アシスト自転車発売

8
月30日より発売ヤマハ発動機株式会社は、スポーティタイプの電動アシスト自転車「PAS Brace XL(パス ブレイス エックスエル)」を8月30日より発売予定だ。 74kmの長距離走行を実現「PAS Brace XL」は、長距離走行が快適にできる本格派のスポーティモデルとなって…
エコ
世田谷の地中熱を小田急線に利用!日本初、コイル型水平熱交換器を鉄道に利用

地
中熱利用システム技術三菱マテリアル株式会は7月17日、の連結子会社である三菱マテリアルテクノ株式会社が開発したコイル型水平熱交換器による「地中熱利用システム技術」が、日本で初めて鉄道トンネル事業に採用されたと発表した。 同事業には、コイル型水平熱交…
エコ
まほうびん構造で保温する!象印より「ステンレスフードジャー」発売

8
月21日より発売象印マホービン株式会社は、おかず容器、おにぎり容器、広げるとランチョンマットになるポーチをセットにした「ステンレスフードジャー」を8月21日より発売予定だ。 時短・省エネ調理も可能「ステンレスフードジャー」は、電気を使わず保温・保冷が…
エコ
NEDOがアジア初、インドネシアでスマートコミュニティ実証事業を開始

エ
ネルギー消費量の高い工業団地でNEDOは7月15日、インドネシア国エネルギー鉱物資源省と同国スルヤチプタ工業団地でスマートコミュニティ実証事業を実施することで合意し、基本協定書に調印した。 実証事業を行うのは同国のエネルギー消費量の約3割を占め、産業分…
エコ
キヤノン、米国SWITCH社製LED電球を日本国内で販売開始

現
在販売中キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、米国SWITCH(スウィッチ)社と同社製LED電球の日本国内での独占販売契約を終結し、7月17日より販売中だ。 独自の液冷技術採用SWITCH社製のLED電球は、従来の空冷タイプとは違い、電球内で液体シリコンを対流さ…
エコ
らでぃっしゅぼーやが緑のカーテンで採れすぎたゴーヤを有機野菜と無料交換

冷
房の使用を控えるらでぃっしゅぼーやは7月11日、新宿区が推進する新宿「みどりのカーテン」プロジェクトに協力すると発表した。 新宿「みどりのカーテン」プロジェクトは、新宿区内の家庭、事業所、施設にみどりのカーテンを設置し、夏季の冷房使用を抑制すること…
エコ
iPhoneユーザーの選択が地球を変える?買換か修理か

(
画像はイメージです)自分の分身 iPhone今や、iPhoneは現代人の生活にはなくてはならない機器です。自分専用にカスタマイズされたiPhoneは、もう自分の分身です。どこに行くにも一緒だし、身近で頼れる存在です。 そんなiPhoneが故障してしまったら…?突然足をす…
エコ
電気を使わず温度が保てる!ステンレスミニボトル「サハラマグ」

9
月1日より発売タイガー魔法瓶株式会社は、業界No.1の軽量化を実現したステンレスミニボトル「サハラマグ」を9月1日より発売予定だ。 汚れやニオイがたまりにくい今回発売の「サハラマグ」は、タイガー独自のスピニング加工により従来品と比較して約15%軽くなって…
エコ
潅水システムを自動化して節水効果68%、トヨタなどが都市緑化に向け開発

1
年間に約68%の節水トヨタ自動車と、緑化資材の企画開発・製造・販売を手がけるダイトウテクノグリーンは7月9日、都市緑化における緑地の水やり(潅水)を自動制御する「スマートグリーン潅水システム(Smart Green Irrigation system)」を共同開発したと発表した。 …
エコ
「エコ技ターボ噴射エンジン」搭載!ウォーターオーブン「ヘルシオ」

8
月23日より発売シャープは、過熱水蒸気を素早く集中噴射させる「エコ技ターボ噴射エンジン」を搭載したウォーターオーブン「ヘルシオ AX-SP1」を8月23日より発売予定だ。 ウォーターヒート技術「ヘルシオ AX-SP1」は、最初から最後まで水で焼く「ウォーターヒート…