- TOP
- >
- その他
その他
環境対応車シンポジウム--環境省が3/30に東京丸ビルで

東
京駅前で環境車シンポ!環境省が「環境対応車シンポジウム」を、3月30日に東京駅 丸ビルで開催する。 有識者による基調講演・パネルディスカッションを通じて、環境対応車の開発動向や普及に向けた施策など、最新の情報提供を行うという。 環境省よりの環境対…
太陽光発電
「光エネルギーと物質変換:人工光合成の未来」シンポを近畿大で

太
陽光エネルギーなど、自然再生エネルギーの本格的な利用が喫緊の課題となる中、「光エネルギーと物質変換:人工光合成の未来」と題した国際シンポジウムが、3月28日に近畿大学で開催される。 科学技術振興機構さきがけ「光エネルギーと物質変換」領域は、太陽光有効…
その他
マンガで知る最先端科学技術--京都市が発行

京
都市が、水浄化技術や省エネ半導体材料などの最先端科学技術をマンガで分かりやすく解説した小冊子を発行した。 最先端科学技術内容と活用局面を紹介する5テーマで同市は、大学・企業等と連携により産業科学技術の振興による新産業創出を図っており、複雑・高度化…
太陽光発電
「ちゅうごく地域太陽電池セミナー」を3/26に広島で開催

地
域産業を活かし太陽電池関連産業の創出目指して太陽光発電は、主要な再生可能エネルギーとして世界的に注目を集めており、各国の積極的な普及促進施策を背景に大きな成長を遂げつつある。 このため中国経済産業局は、産学官の連携組織として平成21年9月に「中国地…
その他
グローバル産学官連携「スタートアップ・フォーラム」が京都で開催

社
会課題はビジネスチャンス!地球規模でのエネルギー・環境問題や高齢化社会の進展など、様々な社会的に解決しなければならない課題があり、その深刻度合いも増すばかりである。 しかし一方、これは大きなビジネスチャンスとも言えるが、今やこれもグローバルな競…
その他
家具の修理利用で環境に優しく--飛騨産業が工房開設し当初は割引も!

9
0周年の節目で家具修理工房「Dr.kitutuki」開設環境に配慮した家具づくりを行っている飛騨産業(株)は、修理して使い続けることも大切な環境保全であるとして、創業90周年を記念して家具修理工房「Dr.kitutuki」を開設する。 永く使い続けたい愛着のある家具を修…
その他
学生による“リーブ21のキャラクター展開”で優秀作品決定

リ
ーブ21とTCAの産学協同㈱毛髪クリニック リーブ21 は、東京コミュニケーションアート専門学校(TCA)との産学協同・企業プロジェクトにおいて、「パピラくんの仲間キャラクターデザイン」を優秀作品に決定した。 リーブ21は、学生たちの豊かな発想力を喚起し、プ…