- TOP
- >
- 太陽光発電
電気自動車
業界初!「PV・EV連携HEMS」実証実験が“自立”を目指す

節
電のシステム化への一歩となるか三菱電機株式会社は、2012年5月15日、同社が神奈川県鎌倉市に建設した『大船スマートハウス』において、「PV・EV連携HEMS」を構築し、システムの実証実験を開始することを発表した。 同システムの構築は、業界初(同社調べ)で、今…
エコ
フレキシブルアームで使いやすい「ソーラーLEDデスクライト」

8
個のLEDで明るいオンラインショップ、イーサプライより、フレキシブルアームで使いやすく8個のLEDで明るい「ソーラーLEDデスクライト」が現在発売中だ。 USBからも充電できる「ソーラーLEDデスクライト」は、太陽光で約12時間ほどでフル充電となり、約6~8時間の連…
太陽光発電
アフターサポート革命!太陽光発電事業者向けクラウドサービス

事
業者向けの遠隔発電見守りサービスNTTスマイルエナジーは、太陽光発電システム販売事業者向けに、利用者の太陽光発電システムの発電状況を利用者宅に訪問せず遠隔から確認できるクラウドサービス『エコめがねi』を2012年5月21日より販売することを5月18日、同社HPに…
太陽光発電
子どものための太陽光発電学習サイトをSMAフランスが開発

子
どものための未来学習5月21日に仏紙LUDOVIAが報じたところによると、8才から12才の子どもを対象とした、太陽光発電を学習するためのインターネットサイトの運用が開始された。 これは、SMAフランス社の開発したもので、再生可能エネルギーをより身近に感じ、理解…
太陽光発電
米SPI Solar社 2012年第1四半期は販売数増加・利益減

販
売数増加、利益はマイナスSPI Solar社(カリフォルニア州、ローズビル)は今月14日、2012年代1四半期の業務成績を公表した。販売数は前年の同時期に比べて3倍以上の2520万USドルまで上ったが、利益は1,4%、32万7千USドルのマイナスとなった。 成長性を見せる勢い…
太陽光発電
アメリカでソーラー教育プログラム始まる - 幼稚園児から高校生まで

O
ne Million Studentsアメリカの非営利組織The SunPower FoundationとOne Million Lightsによって、幼稚園児から高校生までを対象としたソーラー教育プログラムが始まった。 このプログラムは「One Million Students」と呼ばれ、生徒の学年に応じて適切なカリキュラ…
太陽光発電
横浜市の集合住宅「創エネ+リノベーション」の実証試験開始

3
電池設置の「創エネ+リノベーション」2012年5月17日、JX日鉱日石エネルギーは、既設の集合住宅を大規模改修し、3電池(家庭用燃料電池エネファーム、太陽光発電、蓄電池)からなる自立・分散型エネルギーシステムを設置した「ENEOS創エネリノベーション」の実証試験…
太陽光発電
東京ガス、エネルギー消費量を「見える化」する小学校向けのシステムを発売

児
童にもエネルギーを分かりやすく東京ガスは2012年5月15日、エネルギー消費量を「見える化」する小学校向けのシステム「TGグリーンモニタースクール」を開発したと同社ホームページにて発表、同日から販売を開始した。 「TGグリーンモニタースクール」は、電気・ガ…
太陽光発電
コンビニで買い物中にEVを急速充電!設備解放に向け9社が合意

コ
ンビニ充電ポイント、愛知県に拡大2012年5月17日、株式会社ココストア、株式会社サークルKサンクス、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社デイリーヤマザキ、株式会社ファミリーマート、ミニストップ株式会社、株式会社ローソン、株式会社中電オートリース…
太陽光発電
富士山からみる、世界一の金環日食

金
環日食が見たい!2012年5月21日、月が太陽を覆い隠し、太陽の光がリング状に見える金環日食が日本の空に現れる。次に同じ現象が見られるのは2030年とされており、非常に珍しい金環日食を心待ちにしている人も多い。 電気機器メーカーのパナソニックは、「世界一美…