- TOP
- >
- 蓄電池
蓄電池
ONEエネルギーが蓄電池レンタル事業でミサワホームと提携

資
金は購入の半額オリックス株式会社、日本電気株式会社、および株式会社エプコの3社が共同出資するONEエネルギー株式会社は8月1日、大手住宅メーカーのミサワホーム株式会社との間で、蓄電池レンタルによるエネルギーサービス事業について業務提携したと発表した。 …
蓄電池
エリーパワーが蓄電システムの回収・処理システムを確立、広域認定を取得

全
国で回収処理が可能にエリーパワーは7月4日、業界に先駆け、蓄電システムの回収・処理システムを確立し、環境省より一般廃棄物及び産業廃棄物の「広域認定」を取得したと発表した。 使用済み蓄電システムの廃棄処理には、産業廃棄物としては都道府県知事もしくは…
蓄電池
「埋め立て」無しのリサイクル - 使用済み蓄電システムの広域処理が実現へ

「
製造者責任」の具現化?エリーパワー株式会社は、2013年7月4日、同社が製造・販売する蓄電システム『パワーイレ』、『パワーイレ・プラス』の回収・処理システムを確立したことを発表しました。 同社では、蓄電システムの製造事業者である“強み”を活かして、安全…
蓄電池
パナソニック インフォメーションシステムズ 遠隔監視・エラー通報機能にM2M技術を採用

業
務用エコキュート遠隔監視サービスに続く第2弾2013年6月11日-パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、2013年4月から開始している公共・産業用リチウムイオン蓄電システムの遠隔監視・エラー通報機能についてM2M技術を採用していると発表した。 公…
蓄電池
日本ガイシがイタリアの大手送電会社に大容量蓄電池システムを供給

欧
州への導入は初日本ガイシは5月14日、イタリアの大手送電会社であるテルナ社と、電力貯蔵用NAS(ナトリウム硫黄)電池システムの供給に関する基本契約に合意したと発表した。 これは、欧州で初めて電力系統に大容量蓄電池が導入される案件となる。 電力貯蔵用N…
蓄電池
軽量で持ち運びやすいポータブル蓄電池「i-ENER」

現
在発売中パレックス株式会社より、軽量で持ち運びやすいポータブル蓄電池「i-ENER」が現在発売中だ。 安心の国内生産「i-ENER」は、特注アルミケースから組み立て製造、最終出荷検査まで全て国内工場にて手作業で行われているとのことなので安心して使用すること…
蓄電池
コンパクトタイプ蓄電池「HOME ENESTO」発売

現
在発売中エネファクトリーより、コンパクトタイプ蓄電池「HOME ENESTO(ホームエネスト)」が現在発売中だ。 キャスター付きで移動しやすい「HOME ENESTO」は、コンパクトかつキャスター付きなので移動がしやすく普段の生活でも使用しやすいので、価格の安い夜間に…
蓄電池
楽天ソーラー、京セラ「リチウムイオン蓄電システム」の取り扱いを開始

太
陽光発電とセットで楽天は、同社が運営する太陽光発電システム販売サービス「楽天ソーラー」を通じて京セラ製リチウムイオン蓄電システムの取り扱いを始め、同社製太陽光発電システムとのセット販売を開始した。 蓄電システムは、太陽光などから作り出した電力と…
蓄電池
オフィス向けポータブル型蓄電システム「FPSSオフィスⅠ型」

4
月より発売FDK株式会社は、ニッケル水素電池搭載のポータブル型蓄電システム「FPSSオフィスⅠ型」を4月より発売予定だ。 1600Whと2500Whの2タイプ「FPSSオフィスⅠ型」は、系統電力網と使用機器の間に置いてコンセントに接続するだけで停電時に電力を供給してくれる…
蓄電池
三菱より最大出力500Wの小型ポータブル電源「VOLTANK」発売

販
売中三菱重工業株式会社は、最大出力500Wの小型ポータブル電源「VOLTANK(ボルタンク)ML500i」を自社開発し、現在販売中だ。 自己放電が少ない「VOLTANK ML500i」は、企業のBCP(事業継続計画)対策として確保が重要視される情報機器などの非常用電源としてや、…