- TOP
- >
- うわっ! 私が使ったCO2が丸見え!?
2011-01-24 17:00
その他
うわっ! 私が使ったCO2が丸見え!?

オフィスのCO2排出量を見える化
富士ゼロックスが、オフィスにおけるCO2排出量を見える化する新システム『環境負荷監視システム』を開発し、1月20日から提供を開始した。これはコピーやプリンタなどの複合機だけでなく、照明やコンセント電源などに使用された電力もCO2に換算。昨今の法改正や環境意識の高まりをつかみ、CO2排出量削減ニーズに応えようというものだ。
※ 画像はプレスリリースより
個人の環境努力を数字が証明
商品名を『SE-BizObjects 環境負荷監視システム 1.0』と名付けられたシステムの最大の特長は、オフィスにおいて、個人別のCO2排出量を見える化し、複合機の操作パネルにECO度を表示される仕組みとなっていること。これによって、従業員1人1人が複合機を利用する度に、環境への意識を新たにできるというものだ。部門内におけるECO度ランキングや排出量の推移、関連情報なども表示される。自分のちょっとした試みが数字となって表れるのはユニークと言えるだろう。
もちろん管理者は、複合機の利用におけるCO2排出量だけでなく、照明やPCなどに関しても電力情報を入力することによって、オフィス全体の電力量を見える化することができる。より1歩、未来に近づいたシステムと言えるかもしれない。
編集部 宗近 明
外部リンク
富士ゼロックス ニュース:
『オフィス全体の電力を見える化する「環境負荷監視システム」を新開発』
http://www.fujixerox.co.jp/company/news/release/2011/0120_eco.html
関連する記事
-
2015-08-23 07:45
-
2013-10-24 08:00
-
2013-07-15 22:00
-
2013-07-11 19:00
-
2011-12-01 12:00