• TOP
  • >
  • NEC、従業員の家庭での節電支援
2011-06-23 07:00

その他

NEC、従業員の家庭での節電支援

節電
夏場の節電を支援
日本電気株式会社(以下NEC)は、NECビッグローブ(以下BIGLOBE)が発売する家庭向け節電支援サービス「BIGLOBEエコバード Home」を、NECグループ従業員の家庭に導入し、夏場の電力ピークカットや継続的な節電活動の支援する。

従業員1万世帯への展開
NECグループの環境・エネルギー事業に関わる従業員の家庭に、2011年7月からBIGLOBEエコバード Homeを導入し、順次一般従業員の家庭にも導入する。2012年度末までにNECグループ従業員1万世帯への展開を目指す。

本サービスをNECグループ従業員の家庭に導入することで、家庭での節電への取り組み成果を定量的に測定、見える化する。これにより、従業員一人ひとりの意識を高め、効果的な節電活動を支援する。

消費電力の見える化により節電
BIGLOBEエコバード Homeは、家庭の分電盤に無線通信を行う計測センサーを設置し、ブロードバンドルータを通して1時間毎の総電力使用量をサーバへ送信する。

利用者は、ウェブサイト上で、電力使用量の変動をグラフで確認できるほか、分かりやすいアニメーションで、前日の省エネ達成率を把握可能できる。また、各家庭での消費電力が前週のピーク電力を越えると、あらかじめ設定したメールアドレス宛にアラームメールを配信する機能もある。

外部リンク

NECのニュースリリース
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook