2011-11-14 12:00
電気自動車
停車するだけで充電可能!電気自動車向け「KANZACC~EMIC-One」、協和電線

電気自動車向け非接触充電システム用ケーブル「KANZACC~EMIC-One」開発
古河電工グループの協和電線株式会社は、電気自動車向けの非接触充電システムである埋設型高周波電流供給ケーブル「KANZACC~EMIC-One」の開発を発表した。同社によると特許出願済であるという。駐車場や交差点で、停車するだけで充電が可能
今回、協和電線が開発した非接触充電システムは、電気自動車とケーブル・コネクタなどとの物理的な接触をしないで、電気自動車に電力を供給する。このシステムを使うことで、ショッピングセンター駐車場や交差点などに送電ユニットを埋め込み、停車するだけで充電することができるようになる。「KANZACC~EMIC-One」は、非接触充電システムの電源盤から地表側の一次コイルに高周波大電流を供給する。また、効率の良い供給のため、導体には多芯絶縁線を使用。その他、地中埋設されることを想定し、ケーブル外周全体を波付金属管で覆うというコルゲート加工を施し、ケーブル全体を保護する。
コネクタ付け端末加工も施しながらケーブルを定尺化し、敷設時の作業性の向上も視野に入れたセット販売を予定している。今月からサンプル出荷を始め、今後、2013年度1億円の売り上げを目指す。
外部リンク
協和電線 新着情報
http://www.kyowa-densen.co.jp/topics/emic_one.html
関連する記事
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00
-
2019-08-03 10:00