2011-11-23 16:00
エコ
従来の2倍長持ち!約1年間電池交換不要の省エネマウス(エレコム)

赤外線を使用して低エネルギーを実現
2011年11月1日、エレコム株式会社から従来の2倍以上長持ちする省エネ型ワイヤレスマウスが発売された。従来のマウスでは赤や青などの可視光線が使われていたのに対し、今回エレコムから発表されたマウス「M-IR01DRシリーズ」は赤外線を使用。可視光線よりも波長が長い赤外線LEDを使用することで、低エネルギーで使用が可能となった。また、独自にソフトウエアを開発することにより、マウス本体とレシーバーの間の電波伝送にかかる消費電力を低く抑えることに成功。これによりBlueLEDマウスやレーザーマウスと比較しても2倍以上の寿命である「約1年間」使用可能な省エネ型ワイヤレスマウスを実現させた。
本体カラーは全部で6色
カラーはホワイト、パープル、ピンク、ゴールド、ブルー、ブラックの6色。本体に電池残量表示ランプが装備されており、交換時期を目で見て確かめることができる。左右のボタンは、耐久性とクリック感で評価の高いOMRON社製スイッチを採用。側面はラバー製のグリップを採用し、使いやすい仕様となっている。レシーバは1円玉サイズと超小型。マウス本体に収納可能なので、持ち運びに便利で紛失のリスクも少なくて済む。外部リンク
エレコム株式会社 製品情報
関連する記事
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00
-
2019-08-03 10:00