• TOP
  • >
  • エコ
  • >
  • 関西電力、環境省と連携した「家庭エコ診断」スタート
2013-07-05 08:00

エコ

関西電力、環境省と連携した「家庭エコ診断」スタート

家庭エコ診断
家庭エコ診断試行実施事業者に採択
関西電力株式会社は、環境省公募の「平成25年度家庭エコ診断推進基盤整備事業 民間企業等試行実施事業」に応募し、電力会社として初めて家庭エコ診断試行実施事業者に採択されたとのことだ。

オーダーメイドの診断書を無料作成
関西電力は今月より「家庭エコ診断」サービスを開始した。実施期間は平成25年7月1日~12月27日までとなっている。

「家庭エコ診断」では、各家庭の年間エネルギー使用量や光熱費、省エネへの取組みなどの情報から、関西電力独自の診断プログラムを使用して、電気、ガス、灯油、水道、ガソリンなど、家中のエネルギーの使用状況と、省エネ・省CO2対策を提案して効果を「見える化」したオーダーメイドの診断書を無料で作成してくれる。

省エネ・省CO2対策は、省エネ・省CO2に関した幅広い知識を持った関西電力社員(一般財団法人省エネルギーセンター認定の「家庭の省エネエキスパート」を含む)が、診断書をもとに各家庭のライフスタイルに合わせて具体的に提案してくれるので安心だ。

提案の内容としては、ライフスタイルをふまえた上でテレビやエアコンなどの機器の設定変更でどれくらいの省エネ効果があるかを「見える化」してアドバイスをしてくれたり、使用している機器の使用状況をふまえて最新の省エネタイプに取り替えた場合の省エネ・省CO2効果を具体的に提示したりしてくれる。

関西電力では、家庭の省エネルギー推進やピーク電力の抑制など負荷平準化の取り組みを「家庭エコ診断」サービス実施により深化させるとともに推進していくとしている。

外部リンク

関西電力 ホームページ
http://www.kepco.co.jp/index.html

関西電力 プレスリリース
http://www.kepco.co.jp/pressre/2013/0628-1j.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook