2013-08-16 08:00
太陽光発電
三菱「エコガイドTAB」キッズデザイン賞を受賞

「子どもの未来デザイン 学び・理解力部門」
三菱電機株式会社は、国内住宅用太陽光発電システム向け発電モニター「エコガイドTAB」にて、第7回キッズデザイン賞「子どもの未来デザイン 学び・理解力部門」を受賞した。(画像はニュースリリースより)
分かりやすいイラストで表現
「エコガイドTAB」は、太陽光発電システムの発電量や消費電力量、売電・買電量などのデータを見ることができる。個別センサーによりブレーカーごとの消費電力を見ることもでき、時間帯別の消費電力を見ることも可能となっており、省エネ目標の設定と達成度合いのチェックの機能も搭載されている。
タブレットタイプで無線通信を採用しているので、場所を選ばず使用することも可能となっている。
今回受賞したキッズデザイン賞とは、
「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「創造性と未来を拓くデザイン」そして「子どもたちを産み育てやすいデザイン」というキッズデザインの理念を実現し、普及するための顕彰制度です。(キッズデザイン協議会 キッズデザインとは より)
となっており、「エコガイドTAB」では太陽光発電システムによる発電から消費、売電・買電の流れをイラストで表現したり、発電による環境貢献度に応じて木が茂り動物が登場したりする「環境貢献画面」を用意し、子供にも一目で分かる表現を搭載した。
三菱では今後もユニバーサルデザインの理念を開発の基本とし、社会のニーズにこたえる製品やサービスを提供していくとしている。
外部リンク
三菱 ニュースリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2013/0807.html
キッズデザイン協議会 ホームページ
http://www.kidsdesign.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00