2012-10-08 20:00
エコ
【IKEA】2016年までにLEDへ完全移行 白熱灯の販売廃止へ

すべてLED
スウェーデン発祥の家具メーカー、IKEAは、同社で販売する照明をすべて発光ダイオード(LED)に切り替え、白熱灯の販売を廃止していく予定であることを明らかにした。LEDは白熱電球よりも20倍長持ちし、電気消費量を約85%削減することができる。
LEDへの完全移行は2016年までに行われる予定で、全店舗に適応される。Zegreenwebが報じた。
店舗も省エネ
あるアンケート調査によると、アメリカ人の86%が自宅の電球をLEDに変えることに抵抗がないと答えている。IKEAは全世界に広がるエコ・ブームにのり、環境保護に敏感な消費者に企業のプラスイメージを浸透させていく狙いだ。
一部では「単なるマーケティング戦略」と非難されているが、その一方でLEDのみを販売するという決断が、地球温暖化の防止に大きく貢献することは間違いない。
IKEAのスティーブ・ハワード氏によると、
世界の家庭では現在、計100億から120億個の白熱電球が使われている。この全てをLEDに切り替えることができれば、オランダ1国分のCO2の排出量を削減できる
と述べている。
IKEAは、販売店で使用されている照明の見直しも進めていくことを明らかにしており、商品、店舗ともに持続可能エネルギーに転換していく意向だ。
外部リンク
IKEA
http://www.ikea.com/jp/en/
IKEA 未来の照明
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/about_ikea/
IKEA LED電球のみの販売へ Zegreenweb
http://www.zegreenweb.com/sinformer/ikea
関連する記事
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00
-
2019-08-03 10:00