2012-10-18 12:00
エコ
あなたのフットプリントをテスト!食料問題を考える

世界食料デー
10月16日、国際連合の世界食料デーに際して、食料問題を考えるイベントが多くの国々で開催された。日本では、10月を「世界食料デー月間」と定め、食に関する展示会やトークイベント、キャンペーンが全国で行われている。
一方、環境保護団体であるWWFは、ひとりひとりの食生活が地球にかける負担をテストすることができる特設サイトを開設し、食と地球を見直す場を提供している。仏紙Marcel Greenが報じた。
エコロジカル・フットプリントでみる食事
人間の環境への負担を面積で示すエコロジカル・フットプリントを利用した簡単なテストが、仏WWFの公式サイトで公開されている。12の質問に答えるだけで、テストを受けた人の食生活が地球にもたらす影響と、その食べ物を供給するために必要な面積を知ることができる。
全ての人に食料を供給しつつも、地球に依存しないフットプリントは、ひとりあたり0.9ヘクタール。多くの国がこの数値をはるかに上回っていることがわかっている。
また、エコロジカル・フットプリントの37%を食が占めているといわれており、エネルギー問題、環境汚染と並び、食生活は見直すべき最重要課題となっている。
外部リンク
WWF エコロジカル・フットプリント(フランス語)
http://goutons-un-monde-meilleur.fr/actualites/
WWFで食のエコロジカル・フットプリントをテスト Marcel Green
http://www.marcelgreen.com/article/empreinte-alimentaire-WWF
関連する記事
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00
-
2019-08-03 10:00