• TOP
  • >
  • 電気自動車
  • >
  • 「住宅街」サービスとのマッチングに期待 - 光岡自動車『雷駆-T3』
2012-10-22 07:00

電気自動車

「住宅街」サービスとのマッチングに期待 - 光岡自動車『雷駆-T3』

新製品
「軽」より小さい実用車を実現
株式会社光岡自動車は、2012年10月18日から、新型電気自動車『雷駆-T3(ライク-T3)』の発売を開始しています。

同車は、「定員2名、最大積載量100キログラム」の3輪電気自動車です。車両自体は、250cc以下の側車付き軽2輪車として扱われますが、今回は、国土交通省の判断で、これまで前提とされていなかった「積載」機能を含めた仕様で、型式認定が取得できたとのことです。

消費税込みの車両本体価格は、129万5,000円から143万5,000円となっています。なお、経済産業省の「クリーンエネルギー自動車等導入対策費補助金」の対象車両としても、正式に認定されており、最大30万円の補助金も期待できそうです。ちなみに、車検や車庫証明といった手続きは不要です。

車両の安全性については、“リアオーバーハング(車輪の中心点から外側にはみ出した部分)”に電池を搭載することで、後輪軸への荷重配分をじゅうぶんに考慮した設計となっており、加えて、最大安定傾斜角(左右に傾けても転倒しない角度の限界)を42度としたことなど、3輪車両としての安定度を高める工夫も怠りないようです。

さらに、“回生ブレーキ”を強めに設定することで、アクセルを放すだけで、ブレーキをかけなくても、減速や停止が可能な構造となっており、ブレーキ系統の耐久性の向上や、メンテナンスの軽減など、業務用車両としての使用に耐えうる仕様となっています。

今回の「小型電気モビリティ」発売により、同社が、かねてから着目していた「原付2種(積載量60キログラム)」から「軽自動車(積載量350キログラム)」の間の積載車市場への参入を実現することになります。

住宅街の「買い物難民」にも朗報となるか
同社では、今回の車両を、環境に優しく静かである電気自動車の長所を生かして、特に、宅配を含むデリバリーサービス業務において、これまでに実現できなかった「利便性」や「効率性」をアピールできると確信しているとのことです。

外部リンク

株式会社光岡自動車 プレスリリース
http://www.mitsuoka-motor.com/news/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook