2012-04-11 12:00
エコ
【世界初】電子錠のみで運用可、自転車シェアリングシステム「COGOO」

導入コスト、従来の1/4以下に
リレーションズ株式会社9日、自転車シェアリングシステム「COGOO(コグー)」を横浜国立大学に実験導入したことを発表した。自転車に電子錠を取り付けるだけで導入・運用できるシンプルなシステムとなっている。また利用者は、専用のアプリでスマホやタブレットから簡単に利用できる。これまでの自転車シェアリングシステムは、
駐輪ラック、電源、通信端末、精算機、電子錠
などが必要だったが、「COGOO」は電子錠を自転車に装着するのみ。設備導入コストは従来の約1/4以下に抑えることができる。発表によれば、
通信端末(※)を電子錠に搭載しないタイプとしては、世界で初めての自転車シェアリングシステム
だという。導入も容易で、電子錠に通信端末を必要としないため、省エネルギーでの運用が可能だ。
同システムは、環境省の平成24年度地球温暖化対策技術開発・実証研究事業にも採択された。
マンション、観光地への導入も検討
新システムはリレーションズが、イデアシステム株式会社(電子機器の受託開発・製造)とNCデザイン&コンサルティング株式会社(携帯端末向けのソフトウェア開発)と共同で事業開発。年間243,000台(リレーションズによる)と言われる放置自転車問題や地球環境問題の解決に貢献する、新しい交通インフラの確立を目指している。横浜国立大学を皮切りに、今後は首都圏の大学への導入を計画しているという。また大学以外では、小型システムの特徴を生かし、
・駐輪場不足や放置自転車問題を抱えるマンション
・レンタサイクル需要が高い観光地のホテルやコンビニ
・既存の自転車シェアリングシステムの導入が進んでいない自治体
・レンタサイクル需要が高い観光地のホテルやコンビニ
・既存の自転車シェアリングシステムの導入が進んでいない自治体
などへの導入も検討しているという。 「COGOO」詳細はオフィシャルサイトをご参照を(下部にリンク)。また、紹介ビデオを下部に掲載するので、こちらもご参照を。
※電子錠に解除・施錠命令を出し、その状況をサーバーと送受信するための通信端末を指す。
外部リンク
COGOO
http://cogoo.jp/
リレーションズ株式会社 プレスリリース:世界初の自転車シェアリングシステム「COGOO」 実験導入開始
http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/7039/34_7039_1_4_120409122253.pdf
[COGOOの使い方]
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00