2012-04-21 18:10
エコ
欧州連合は発展途上国の救世主?

欧州連合と国連の約束
4月16日、ベルギーのブリュッセルにて、国連と欧州連合がエネルギー問題についての協議を行い、欧州連合は発展途上国に持続可能エネルギーの開発資金として5000万ユーロを援助することを決定した。2012年は、国連が「すべての人のための持続可能エネルギーの国際年」と定めた年であり、発展途上国におけるエネルギーの重要性と、グリーン・エネルギーの推進を国際的に行っている。20minutesが報じた。
全ての人にエネルギーを
欧州は、国連事務総長である潘基文氏に対し、2030年までに5億人に対し、持続可能エネルギーを提供するという国連の目標達成に協力することを約束した。公共機関、および一般企業が協力し、発展途上国における持続可能エネルギーの開発に取り組む。
救世主?それとも便乗者?
発展途上国への欧州連合の援助について、賛同の意見が多くよせられる中、一方では不安の声も上がっている。今回の決定に関し、Les Amis de la Terre連合のマリー・クリスティーンヌ・ガンベリーニ氏は、
(欧州の援助による)エネルギーを地元住民が本当に利用することができるか、それとも、バイオ燃料の時のように、南国のエネルギー源に飛びついただけなのか、疑問が残る
とコメントしている。
さらに、開発工事により現地の環境や生態系を破壊するのではないかという懸念もよせられており、
先進国の技術を押し付けるのではなく、持続可能エネルギーを伝統的な暮らしにどのように取り入れていけるのか考えるべきである
と、ガンベリーニ氏は言及している。
外部リンク
国連広報センター
http://unic.or.jp/
欧州連合
http://europa.eu/index_fr.htm
Les Amis de la Terre連合
http://www.amisdelaterre.org/
欧州連合が、持続可能エネルギーの開発に発展途上国への援助を約束 20minutes
http://www.20minutes.fr/article/918725/union-europeenne-promet-aider-pays-developpement-equiper-energies-renouvelables
関連する記事
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00
-
2019-08-03 10:00