2012-05-17 17:00
太陽光発電
ミズノの「節電ビズ」でサンダル・ポロシャツ・膝下パンツ、独自の機能素材で社外にも提案

節電対策で独自のサンダルや涼感素材を社員が積極着用
ミズノは、今夏の節電対策として、社員が軽装で勤務する「節電ビズ」を昨年に引き続き実施することを、2012年5月11日同社HPにて発表した。期間を5月14日~10月31日に定め、昨夏の7月1日~9月22日より大幅に拡大して実施する。
ミズノには自社開発の機能素材があり、これを使った製品を社員が着用することで、社外にもアピールしていく考えだ。
ミズノの製品であればポロシャツや膝下までのパンツ、サンダルも着用可能。接客などを除き、本社内なら社長や上司の前でもサンダル着用が認められるということだ。
製品には独自の機能を盛り込んであり、通気性が高く蒸れを防ぐことの出来るサンダルや涼感素材を使ったワイシャツ、ポロシャツ、下着もある。
節電で残業カットも徹底
節電ビズを月~土曜に実施するほかにも、冷房温度28℃、自動販売機の省電力設定、社員が使うパソコンの省電力設定、水、木、金曜日は残業をしないことを徹底するなど、節電対策を強化している。昨年以上の節電対策を行うと同時に、社員が自ら自社製品を着用することで、ミズノは夏の新しい働くスタイルを提案する。
外部リンク
ミズノ プレスリリース
http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/2012/05/20120511_01.html
関連する記事
-
2019-09-23 22:00
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00