2012-05-13 13:00
太陽光発電
100%太陽光発電の音楽スタジオ その持ち主が作る歌とは?

Turtuga Blanku
100%太陽光発電の音楽スタジオで、グリーンエネルギー・環境問題についての歌を作るミュージシャンがいるという。CleanTechnicaが5月4日に報じた。彼の名はTurtuga Blanku。ミュージシャンでもあり、生物学者でもある。「Turtuga Blanku」には「白い亀」という意味があり、彼が過去に海亀に携わる仕事をしていたことに由来している。
Green Machine
彼の音楽スタジオは「Green Machine」と呼ばれ、100%太陽光発電で稼働している。屋根には18枚のソーラーパネルが設置してあり、変換された電気は8つのバッテリーに充電されるようになっている。このバッテリーのおかげで、「Green Machine」は日没後も稼働し続けることができるということである。彼は、この動画の歌「No More」について自身のホームページでこう語っている。
この歌は、複雑にからまりあった私たちの国際社会が、現在どれだけ枯渇し、汚染されていっているかについて歌っている。私たちが作ってきたこの社会は、「贅沢」という観念に基づいている。人々、企業、社会・・・皆、より多くの売上、収入、財産を欲しがっている。しかし、私たちが現在使っている資源は無限ではないのだ。
太陽光発電の普及に貢献を
彼のホームページにて、彼の音楽と彼の作ったTシャツを購入することができ、その売上は太陽光発電の普及に利用されることとなっている。現在のところ、購入できる音楽は6曲。すべて0.99ドル(US)である。
外部リンク
Turtuga Blanku Music
http://www.turtugablanku.com/
Solar-Powered Music Studio & Green-Themed Music — Turtuga Blanku - CleanTechnica
http://cleantechnica.com/2012/05/04/solar-power-music-studio-green-themed-music-turtuga-blanku/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00