• TOP
  • >
  • 太陽光発電
  • >
  • 太陽光発電システム設置前の状況確認に - 「ソーラーマスター for iPad」提供開始
2012-08-12 12:00

太陽光発電

太陽光発電システム設置前の状況確認に - 「ソーラーマスター for iPad」提供開始

iPad
太陽光発電の適切な普及を目指して
ソーラー・エナジー・ソリューションズ株式会社は、2012年8月8日、太陽光発電システム販売事業者向けに『ソーラーマスター for iPad』を発売している。

『ソーラーマスター for iPad』とは、同社がすでにサービスを提供しているソーラーシステム提案業務支援サービス「ソーラーマスター」のオプション機能と位置付けられたサービスのこと。つまり、「ソーラーマスター」の基本契約の締結が必要となる。

料金は、1台につき月額5,000 円で提供される。

その場で「設置予定場所の航空写真」を確認
同サービスでは、ソーラーシステムのメリットから、設置までの流れをiPadで説明する「iPad用ソーラーシステム説明コンテンツ」や、航空写真表示を活用した「太陽光発電設置診断サービス」をiPadに対応させた点などが特長となっており、こういったサービスにより作成される、寸法や面積を自動算出する“設置屋根設定”や、初期費用の改修予想などの“詳細シミュレーション”に関するデータは、「案件情報」として、クラウドを介して「ソーラーマスター」本体に登録される。

2012年7月31日に、国民生活センターが公表した「ソーラーシステムの訪問販売」によると、消費者の環境意識の高まりや7月1日から始まった「買取制度」を通して、太陽光発電システムの普及が予想されてはいるが、同時に「業者の説明通りの発電量にならない」といった不適切な設置に関するトラブル、相談も増えているそうだ。

「地産地消」とはいわないまでも、エネルギーを自前でまかなう意欲は、消費者の間に生まれてきているようだ。そういった「自立の芽」を枯らさないためにも、サービス業者は「事実」を恐れずに提供するべきで、そのような「改善」に今回のツールが役に立つのなら、それに越したことはないのだろう。

外部リンク

ソーラー・エナジー・ソリューションズ株式会社 プレスリリース
http://www.solar-energy.co.jp/ipad.pdf

独立法人国民生活センター 「ソーラーシステムの訪問販売」
http://www.kokusen.go.jp/solar.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook