• TOP
  • >
  • エコ
  • >
  • あくまでもビジネスとして - CTC、風力発電の診断と支援サービスを開始
2012-08-21 09:00

エコ

あくまでもビジネスとして - CTC、風力発電の診断と支援サービスを開始

風力発電
風力発電に関する「国内初」の取り組み
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、CTC)は、2012年8月17日、ドイツ風力エネルギー研究所(以下、DEWI)と協業して、風力発電機の検査診断と風車稼働率向上支援サービスを開始したことを発表した。DEWIと協業した、風力発電機の検査診断サービスの提供は、国内初となる。

今回開始するサービスでは、検査診断の結果をもとに、将来の運転と保守管理(以下、O&M)に関する水準や発電機の性能評価、風力発電所の資産査定を行い、風車稼働率向上に関する支援サービスが提供される。さらに、風車の定期検査および、その検査結果をもとにした風車稼働率向上に関するO&M支援サービスも行われる。

ビジネスにおける効率化には貢献大か
今回の協業により、発電機の検査診断結果をもとにした、「風力発電所」の資産査定や、O&M費用の推定、稼働率向上のための改善策の提案につなげる“風車稼働率向上支援サービス”を一括して提供できることになり、それぞれの作業の切り替え時期に発生していたタイムラグが解消されると期待されている。

ちなみに、協業相手となるDEWIとは、観測測器・風力発電機についての検査・研究機関として、20年以上の実績と経験を有するドイツ企業のこと。

同社では、このサービスにより、今後3年間で5億円の売り上げを目指している。

外部リンク

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 プレスリリース
http://www.ctc-g.co.jp/corporate/press/2012/0817a.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook