• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 駐車場でピクニック?Park(ing) Day2012 世界各国で開催
2012-09-25 19:00

その他

駐車場でピクニック?Park(ing) Day2012 世界各国で開催

ParkingDay
駐車場は誰のもの?
9月21日、Park(ing) Dayが世界各国で開催された。

Park(ing) Dayとは、道路の共有と、自動車との共存を考えるために毎年行われている国際的なイベントで、仏Park(ing) Dayの広報担当者、ガエル・マルショー氏は、
道とは、第一に公共のスペースであり、車道のことではない。Park(ing) Dayは、道路の共有を率先して進めていくためのイベントである

と説明している。
こんなところでピクニック
フランスでは21日から23日までPark(ing) Dayが開催され、約40都市が運動に参加した。

市民は路上の駐車スペースや駐車場に陣取り、似顔絵を描いたり、自身のアート作品を展示したり、友だち同士でピクニックをしたり、思い思いのかたちでイベントを楽しんでいた。

気になる「駐車料金」はというと、イベント開催地により異なり、料金支払機にこまめにコインを入れる人の姿もあれば、勝手に置いたカラーコーンで仕切られた無料スペースを1日中占領する人もいた。

Park(ing) Dayは2005年に米国で始まった運動で、2011年には世界35か国、162都市で開催されている。

外部リンク

Park(ing) Day 公式サイト
http://parkingday.org/

Park(ing) Dayフランス 公式サイト
http://www.parkingday.fr/

Park(ing) Day 歩行者が自動車の場所を占領 20minutes
http://www.20minutes.fr/article/1008225/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook