• TOP
  • >
  • 太陽光発電
  • >
  • 京セラ、タジキスタンの病院に太陽光パネル供給
2012-10-07 18:00

太陽光発電

京セラ、タジキスタンの病院に太陽光パネル供給

京セラ
同国最大容量となる160kW
京セラ株式会社は4日、タジキスタン共和国の首都ドゥシャンベ市にある「ディアコフ国立病院」「産科婦人科研究所」へ太陽光発電システムを供給したことを発表した。

1枚あたり210Wの太陽電池モジュールを768枚供給し、容量は2か所合計で160kW(※)。これは同国で最大容量となる。このシステムによる年間発電電力量は約196,000kWh(予測)で、年間約62tのCO2削減効果が期待されるという。

[ディアコフ国立病院(京セラ掲載)]

ODAで、合計3,000kWを供給
京セラの太陽光発電システムの供給は政府開発援助(ODA)によるもので、タジキスタン共和国への供給は初となる。

京セラが開発途上国向けのODAプロジェクトを開始したのは1984年。以来、
累計40件以上、合計3,000kW以上の太陽光発電システムを、アジア・アフリカ諸国の多くの地域へ供給

しているという。同社はこれからも温室効果ガス削減など、環境問題解決に貢献したいとしている。


※2か所の内訳は以下の通り。
ディアコフ国立病院:120kW
産科婦人科研究所:40kW
(施行:丸紅プロテックス株式会社)


外部リンク

京セラ ニュースリリース:京セラ製太陽光発電システムがタジキスタン共和国の病院に設置
http://www.kyocera.co.jp/news/2012/1002

地図
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook