2014-06-28 16:00
エコ
NECがFEMSを中華圏・ASEANに向けて本格的に販売開始

中華圏・ASEANに向け
NECソリューションイノベータは6月23日、工場の生産におけるエネルギー効率化を支援する「NEC 工場向けエネルギーマネジメントシステム」を、中国やタイをはじめとするグローバル市場に向けて、本格的に発売すると発表した。同システムは、2014年5月に中国で先行導入を開始しており、現地特有の環境に対応した実績を築いている。
今後は、中華圏・ASEANをはじめとするグローバル市場に展開している日本企業に向け、同システムを通じた生産におけるエネルギー効率化支援を、グローバルに推進していく考えだ。
(画像はプレスリリースより)
生産現場での省エネ対策に
アジア地域における急激なエネルギー需要の増加に伴う燃料コストの高騰やCO2の増大によって、生産現場での省エネ対策が叫ばれており、中でも特に中国では、政府が国内の各工場へ向けて消費電力の削減を強く求めている。現地企業にとって省エネ問題の解決は切実な課題であり、NECソリューションイノベータはICTを活用しこの課題を解決するため、「NEC 工場向けエネルギーマネジメントシステム」を構築した。
同システムは通信プロトコルが異なる様々な設備から、センサーを通じて採取する各種の情報(消費電力、設備稼働、設備点検情報)を一元管理し、分析することで、設備の稼働状況と消費電力との関係をリアルタイムに把握し、省エネだけでなく生産性向上にも役立てることができる。
価格は、1セット100万円からで、同社は2016年までの3年間で300セットの販売を目指している。
外部リンク
NECソリューションイノベータ プレスリリース
http://www.nec-solutioninnovators.co.jp
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00