2014-07-04 00:00
行政
次世代自動車購入へ補助金 平成26年度分の公募期間がスタート

次世代自動車購入に対して平成26年度分についての補助金公募を開始
一般社団法人次世代自動車振興センターは2014年7月1日より、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、クリーンディーゼル自動車などの導入に対する補助をおこなう「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金」の平成26年度分についての公募を開始した。この補助金の公募期間は、2014年7月1日から2015年3月6日まで。事業の目的など
現時点では電気自動車やプラグインハイブリッド自動車、クリーンディーゼル自動車などの次世代自動車は導入初期段階にあるため、コストが高いなどの課題をかかえている。そこでこれらの購入時に補助をおこない、車輌交通に係る負担軽減だけではなく、初期需要の創出を図ったうえで次世代自動車が量産される環境を導き出し、それにより価格低減を促進させる。そうして世界に先駆けての国内の自立的な市場を確立させるのが目的だ。
次世代自動車は今後の成長が期待されている分野であるため、国際競争が激化していることもある。
他にも環境・エネルギー制約への対応の観点から、CO2排出量削減をおこなうなどの目的にくわえて、大容量蓄電池によるピークシフトへの貢献など、エネルギーマネジメントシステムの一環としての電気自動車の役割についても期待が高まっている。
外部リンク
経済産業省 ニュースリリース
http://www.meti.go.jp/
一般社団法人次世代自動車振興センター
http://www.cev-pc.or.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00