2014-07-14 07:00
エコ
首都圏限定アシスト自転車 パナソニック【エネモービル・S 】が好評!

バッテリーにUSBケーブル接続でスマホ充電が可能
パナソニックが4月に発売した電動アシスト自転車「ene mobile(エネモービル)・S」が好評だ。(画像:ene mobile/ラインアップより)
電動アシスト自転車エネモービル・Sは、首都圏の専門店で限定販売されているニューモデル。コンパクトなボディとスタイリッシュなデザインで、学生を中心とするユーザーに需要を見込んでいる。
エネモービル最大の特徴は、USBケーブルの差し込み口がついた小さなリチウムイオンバッテリー「エネボトル」。バッテリーが満タン状態であれば、スマホのフル充電が可能だ。外出先で電源を探す手間も省ける。
カラーはブラック、レッド、グリーン、ハーベストゴールドの4色。エネボトルカバーもあり、気分によってカラーを変えられる。
スタイリッシュで快適な走行 将来的には全国展開も
自転車フレームは軽くて強いホリゾンタルALEフレームを採用。アルミ並みの軽さと鉄のような強さが共存している。ギヤは故障が少ないシングルスピードギヤを採用。気になる足もとのチェーンはコンパクトなケースで覆われており、軽快な走行が楽しめる。BMX風ストリートハンドルとサイドガード付きストリートサドルで、スタイリッシュで快適な姿勢を保ちながらの走行が可能となっている。
販売価格は主力電動アシスト自転車より3割程度安い7万9,800円。今後は小さい子どもを持つ母親や高齢者への普及もねらい、売れ行き次第で全国展開するということだ。
外部リンク
ene mobile
http://cycle.panasonic.jp/
ene mobile/ラインアップ
http://cycle.panasonic.jp/lineup
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00