2013-12-19 08:00
エコ
パナソニック「LED道路照明器具 高速道路/一般道路」12品種発売

1月6日より発売
パナソニック株式会社エコソリューションズ社は、「LED道路照明器具 高速道路/一般道路」12品種を1月6日より発売予定だ。(画像はプレスリリースより)
光害対策に対応
「LED道路照明器具 高速道路/一般道路」は、国土交通省の「LED道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)」における「設計条件タイプe・j(国が管理する高速自動車国道)」に適合した照明となっている。特長としては光害対策に対応しており、照明器具の前方・後方の配光を同時に制御することができ、道路周辺の建物や農作物への光漏れを抑えることができる。
道路に必要な明るさに応じた器具サイズで、パナソニック従来品と比較して約30%の軽量化を実現しており、無駄な明るさをカットする「初期光束補正機能」や深夜の無駄な明るさをカットする「タイマー段調光機能」、光束上限値を調節する「光束上限値調整機能」により省エネ化も実現している。
「強化ガラス」「落下防止ワイヤー」や15kVの高性能な「耐雷サージ機能」を搭載するなど安全面にも配慮されており、-20度から使用可能な高い耐久性により寒冷地にもおすすめとのことだ。
外部リンク
パナソニック プレスリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/12/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00