2013-12-30 13:00
エコ
日本テクノ、「おばあちゃんの知恵袋」サイトでエコ推進!

手作り湯たんぽであったか初夢!
電気の省エネコンサルティングを行う日本テクノ株式会社は12月28日、運営するサイト「おばあちゃんの知恵袋」の投稿ページを更新した。(画像はニュースリリースより)
「おばあちゃんの知恵袋」は、エコな生活の知恵や習慣を紹介する情報サイト。今回の更新内容は、1月2日の「初夢の日」にちなみ、冬の快眠アイテム、手作り湯たんぽをとりあげた。毎日のお風呂のついでに簡単に準備、繰り返し使えるエコな暖房だ。
1富士2タカ、3なすびの続きがあった!
今回の知恵はおじいちゃんから。1月2日は初夢の日。2日の夜から3日の朝にかけて見る夢を初夢といい、夢で1年のよしあしを占った。縁起がいい夢は1富士2タカ、3なすびといわれていて、その由来とされている説は徳川家康の好みなど、いくつかあるそうだ。
続きはサイトで確認を。
手作り湯たんぽを作る時は、ペットボトルに空気が入らないようにするのがコツ。使った後にまたお風呂に入れておけば、お湯の量も節約できるとのこと。
テクノおばあちゃんは80歳!?
サイトでは日本の四季を楽しみながら、エコな暮らしを紹介する。・おばあちゃんからのおたよりを紹介
湯たんぽの人気復活、温食材の話、干し柿の話など。
・記念日にまつわるエコな知恵をご紹介
毎週新しい情報をお届け。12月1日はカイロの日。
あずきを使ったカイロの作り方を紹介。
・みなさまの知恵を紹介
エコに通じる投稿を募集、おばあちゃんからのお返事やワンポイントアドバイス。
・おばあちゃんのプロフィールを公開
おじいちゃんと、ITにくわしい娘、息子、かわいい孫にかこまれている。お友達も集まるにぎやかな家。
日本テクノのCSR活動
日本テクノでは、電気の「見える化」と「理解(わか)る化」をあげ、企業の省エネ活動をサポート。全国4万を超える事業場で省エネ活動、CO2削減に取り組んでいる。
外部リンク
日本テクノ株式会社 プレスリリース
http://www.news2u.net/releases/119202?ref=rss
おばあちゃんの知恵袋
http://www.n-techno.co.jp/eco-idea/index.html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00