2015-06-01 07:30
エコ
新しいカタチの横浜の夜景 「スマートイルミネーション横浜」

省エネソリューションを用いたアート
横浜市は横浜都心臨海部において行う、LED照明や太陽光発電といった省エネルギー技術を用いたアートイベント「スマートイルミネーション横浜」の開催を発表した。今年5回目を数えるこのイベントは、東日本大震災を契機にして都市での省エネルギー需要が高まる中で、エネルギー技術とアーティストのもつ創造性を融合させて、芸術性のある「もうひとつの横浜夜景」を演出することを目指している。
参加者は市民を始め企業、団体、大学、施設といった多様な方面から募り、国内外のアーティストが先端の省エネ技術をもって創造するアートが、横浜の街を普段から乖離した幻想的な空間に生まれ変わらせる。
幻想的そして未来的なイルミネーションイベント
イベントは企業、団体らがもつ環境技術の展示会の性格も兼ねており、今年は新企画として「スマートイルミネーション横浜」の活用方策を話し合う「トークサロン」も開催されることになっている。メインである「FutureCity Yokohama スマートイルミネーション・アワード2015」では、環境未来都市を目指す横浜市ならではの“環境共生型照明技術”を用いた自由な発想からの作品群が展開される予定だ。
「スマートイルミネーション横浜2015」開催概要
全体テーマ:環境未来都市・横浜から提案する、新たな時代のイルミネーション
会期:平成27年10月30日(金)~11月3日(火・祝)「5日間」
メイン会場:象の鼻パークほか(予定)
全体テーマ:環境未来都市・横浜から提案する、新たな時代のイルミネーション
会期:平成27年10月30日(金)~11月3日(火・祝)「5日間」
メイン会場:象の鼻パークほか(予定)
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
横浜市 プレスリリース
http://www.smart-illumination.jp/files/270528.pdf
スマートイルミネーション横浜2015
http://www.smart-illumination.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00