2015-05-27 12:45
太陽光発電
香川県初の市民ファンド太陽光発電所 東京で説明会を開催

主体的なエコ社会構築を志すプロジェクト
香川県で初の市民ファンド発電所として3月から運転を開始している「うさんこやま未来発電所」(高松市)を運営しているうさんこやま電力合同会社は、市民ファンドの募集と説明会の開催を発表した。「うさんこやま未来発電所」は高松市国分寺町に設置された全国募集ファンド型の太陽光発電所で、市民や地域が直に発電所の設営に出資面から関わる、“主体的な地域づくり”に貢献できるプロジェクトとして注目を集めている。
香川県においては今までこうした事業の実践事例はなく、「うさんこやま未来発電所」は次世代に向けて行動を促すきっかけとなるプロジェクトとして推進されている。
配当の一部は地元の農産物・農産加工品
5月28日(木)に東京都渋谷区神宮前の「地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース」で開催される事業説明会においては、「うさんこやま未来発電所」のこれまでの事業内容と設置背景や意義、そして市民ファンド募集要項が詳しく解説される。約2200m2の土地に約3000万円の市民志金(資金)を募って建設された「うさんこやま未来発電所」は、出力273kWの発電力で市民の経済生活に貢献している。
ファンドの配当の一部は香川県および高松市の農産物・農産加工品に替えて行われ、県の地域農業活性化に繋がる仕組みにもなっている。
市民ファンドの募集取り扱いについては、NPO法人太陽光発電所ネットワーク(東京都文京区、略称PV-Net)が運営する「市民ファンドサポートセンター」のコーディネートのもと、第二種金融商品取引業として東海財務局に登録する野畑証券株式会社(愛知県岡崎市)が行います。
(プレスリリースより引用)
(プレスリリースより引用)
(画像はHPより)
外部リンク
太陽光発電所ネットワーク プレスリリース(ValuePress!)
https://www.value-press.com/pressrelease/142165
PV-Net 市民ファンドサポートセンター
http://www.peoplefund-support.com/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00