2015-12-28 08:00
太陽光発電
「麻生区役所太陽光発電設備設置13周年記念講演会」2月6日開催

明日をひらく風力発電
川崎市麻生区の「麻生区クールアース推進委員会」は、麻生区役所に太陽光発電設備が設置されたことを記念した講演会などを開催しており、今回、「麻生区役所太陽光発電設備設置13周年記念講演会 明日をひらく風力発電」を開催することを発表した。定員は当日先着100名
麻生区では、平成14年に川崎市麻生区区制20周年記念事業として区役所屋上に太陽光発電設備の設置が決まり、それを契機として「麻生区クールアース推進委員会」が発足し、区内小学校・保育園などでの自然エネルギー授業や自然エネルギー関連施設の見学、情報誌の発行などに取り組んでいる。今回「麻生区クールアース推進委員会」では、太陽光発電設備設置13周年記念講演会として、自然エネルギーの中で今後の期待が高まっている風力発電について学ぶことができる「明日をひらく風力発電」を開催することを決定した。
講師には足利工業大学学長であり、風力発電の第一人者でもある牛山 泉氏が招かれる予定となっている。
定員は当日先着100名で、参加費は無料、開催場所は麻生区役所4階 第1会議室で、開催日時は2016年2月6日(土)13:30~16:00、開場は13:00となっている。
(画像は講演会案内ページより)
外部リンク
麻生区 講演会案内
http://www.city.kawasaki.jp/asao/page/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00