• TOP
  • >
  • エコシェアリングで上質な空間を愉しむ、野村不動産プラウド
2010-02-11 12:00

その他

エコシェアリングで上質な空間を愉しむ、野村不動産プラウド

eco
新浦安湾岸エリアに誕生
「プラウド」シリーズを展開する野村不動産が、また1つ上質な空間を誕生させた。

低層一般住宅用を除いては、新浦安に残されていた最後のエリア。都心へのアクセスも良好、テーマパークへも近く、立地としては申し分ない。3000本以上の植樹に囲まれ、オーシャンビュー、ガーデンビューも楽しめる「プラウド新浦安パームコート」、しかし新浦安パームコートの真の顔はそこにあるのではない。



プラウドの3つのエコビジョン
オール複層窓ガラス、ノンフロン断熱材、エネルギー見える化、LED対応マルチランプ・ダウンライト、節水便器等による省エネ機能の充実(減らすエコ)。
3基の風力発電機導入による電力を共有部分に使用(つくるエコ)。
160種を超える3000本以上の植樹による、照り返し防止、木陰作り。カーシェア&レンタサイクルの導入(いかすエコ)。

新しい「プラウド」にはこれら3つのエコが投入されているのだ。特に風力発電の導入は「プラウド」としても初の試みであり、注目したいところだ。

またハイブリッド車1台、レンタサイクル15台を当初より投入、「所有から利用へ」を後押しする。通勤用の専用バスも運行予定で、居住者にとっても環境面からいっても、必要以上にエネルギーを消費しない生活が可能となっている。

美しい緑の点在する街並は居住者だけではなく、そこを行き過ぎる人々の心をも癒す。1つのバス、1台の車をシェアするたびに、そこに住む人たちの間には会話や笑顔が生まれるだろう。「プラウド」の新しい提案は、「エコ」以外のこんな価値まで隠し持っている。

プラウド新浦安パームコート/モデルルームが2/6オープン
eco


                  (編集部 環境草紙)

野村不動産ホームページ
プレスリリース
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook